平成28年度 第2回HPCプログラミングセミナー 開催のお知らせ

CMP-MLの皆様

メーリングリストをお借りしてセミナーのご案内をさせていただきます。
(重複して受け取られた場合はご容赦ください)

高度情報科学技術研究機構では、2016年9月15日〜16日に
HPCプログラミングの技法の習得を目的としたセミナーを
下記のとおり秋葉原UDXカンファレンス(東京都千代田区)
にて開催いたします。

参加費は無料で、どなたでもご参加いただけます。

<セミナーのテーマ>
・一般的なスカラー計算機でのプログラム高速化技法
・OpenMPを用いた並列化の基礎
・MPIを用いた並列化技法

<対象者>
・将来「京」の利用をご希望の方
・HPCに興味のある方

<その他>
・実機を使用した実習は行いません。
・初心者向けの内容ですが、Fortranに関する基本的な知識を前提としています。
・初日のセミナー終了後、「京」とHPCIの産業利用および一般利用を対象とした、
 下記内容に関する利用相談会を実施いたします。
  <利用案内ページ>
  http://www.hpci-office.jp/pages/guide

お近くにHPCに興味をお持ちの方がおられましたら、お誘い合わせの上ご参加ください。

=================== 記 ======================

【名称】平成28年度 第2回HPCプログラミングセミナー

【日時】
 2016年9月15日(木) 10:00-18:00
   チューニング技法入門
   並列プログラミング入門(OpenMP編)
   下記内容に関する利用相談会(希望者のみ)
    http://www.hpci-office.jp/pages/guide
 2016年9月16日(金) 10:00-18:00
   並列プログラミング入門(MPI編)
※1日のみの参加も可能です。

【場所】
 秋葉原UDXカンファレンス(東京都千代田区) 6階E会議室
 (JR秋葉原駅電気街口より徒歩2分)
 http://www.udx.jp/conference/access.html

【参加費】無料

【定 員】44名

【申し込み】
 下記のWebサイトにて詳細をご案内しておりますので、ご確認の上、
 Web上からお申込みください。
 http://www.hpci-office.jp/pages/seminar_hpc_160915

【申込締切】
 2016年9月13日(火) 17:00
 ※申込多数の場合、会場の都合により締め切り前に受付を終了させて頂く
  場合があります。ご了承ください。

【セミナー資料】
 資料は「チューニング技法入門」「並列プログラミング入門(MPI編)」
 のみ当日配布いたします。「並列プログラミング入門(OpenMP編)」は
 事前に講習会資料公開ページからダウンロードの上、当日ご持参ください。
 (「チューニング技法入門」「並列プログラミング入門(MPI編)」の
  資料もダウンロード可能です。)

 <講習会資料公開ページ>
  http://www.hpci-office.jp/pages/seminar_text

【お問い合わせ先】
 登録施設利用促進機関
 一般財団法人 高度情報科学技術研究機構(RIST)
 セミナー・講習会担当
 hpci-seminar@hpci-office.jp


================================================
小林 寛 (KOBAYASHI Hiroshi)
一般財団法人 高度情報科学技術研究機構
神戸センター 利用支援部

〒650-0047 神戸市中央区港島南町1丁目5番2
神戸キメックセンタービル6階
e-mail: h.kobayashi@rist.or.jp
tel: 078-599-9529 (直通) / 078-599-9511 (代表)
fax: 078-599-9512
================================================
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
————————————————-