メーリングリストの皆様
重複して受け取られた場合はご容赦下さい。
下記、特任研究員を募集します。ご応募をお待ちしています。
分子研 信定克幸
=====
1. 公募する職名・人数:
特任研究員・1〜2名
2. 所属:
分子科学研究所 理論・計算分子科学研究領域
3. 専門分野・仕事の内容:
JST CREST研究領域「新たな光機能や光物性の発現・利活用を基軸とする次世代
フォトニクスの基盤技術」において、平成28年10月より開始した研究課題「光・
電子融合第一原理ソフトウェアの開発と応用(代表:矢花一浩・筑波大学教
授)」において、分担者信定と、光と物質の相互作用に関する第一原理計算手法
を用いた研究と独自のソフトウェア開発に取り組む。
4. 着任時期:
平成29年4月1日以降、できる限り早い時期
(それより早い時期は要相談)
5. 任期:単年度契約。評価により年度単位で更新し、最大で平成34年3月31日ま
で延長可能。
6. 応募資格:
博士号取得者もしくは着任日までに取得見込みの者。第一原理計算に基づく物質
科学に関連する研究の経験を有する者が望ましいが、必須ではない。
7. 提出書類:
・履歴書
・研究業績リスト(査読付き論文とその他に分け、主要な論文に○印を付けるこ
と。)
・研究業績の概要及び着任後の研究計画
(各々、A4版1-2ページ程度)
・所見を求められる方2名の氏名と連絡先
8. 応募締め切り:
平成29年2月6日(月)必着
但し、適任者が見つかり次第、応募を締め切る
9. 選考方法:
書類審査及び必要に応じて面接を行う。適任者がいない場合は決定を
見送ることがある。
10. 提出先
郵便またはメールにて提出。
郵便の場合:
〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38
分子科学研究所 理論・計算分子科学研究領域
信定克幸
(封筒に「CREST研究員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で
送付のこと。)
メールの場合:
件名を、「CREST研究員応募」とし、nobusada@ims.ac.jp宛に書類添付で送信の
こと。
(送信後3日以内に受領のメールを送ります。)
11. 問い合わせ先
分子科学研究 理論・計算分子科学研究領域
信定克幸
nobusada@ims.ac.jp
グループWebページ:http://raphael.ims.ac.jp/
=====
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
————————————————-