日本物理学会領域11 若手奨励賞公募開始のお知らせ

CMP-MLの皆様

日本物理学会 領域11の運営委員をしております
野口良史(物性研究所)と申します。

日本物理学会領域 11では第12回の若手奨励賞を公募します。
下記要領にて応募・推薦を受け付けますので,
ふるってご応募・ご推薦ください。
規則の詳細は領域11のウェブ
www.r11.div.jps.or.jp/index.html
のトップメニューから「若手奨励賞」をご覧ください。

1.応募方法・必要書類
  ・応募は自薦または他薦(推薦)による
  ・必要書類
   (a) 自薦の場合:
    自己の研究のアピール(A4,1枚以内)および
     その研究内容について問い合わせできる方2~3名
      とその連絡先を明記した自薦書,
     他薦の場合:
      A4半分程度の推薦理由書
   (b) 履歴書
   (c) 3編以内の論文のリスト
    (複数著者の場合は申請者の貢献度を明らかにする
      文書と他の著者の承諾書を添付),
     該当論文のコピー
     学会発表の概要のコピー

  ・補足:著者の承諾書について:
      様式は特にしてしませんが,以下の事項を含めてく
      ださい.
       論文名
       承諾者の名前
       若手賞に申請することの承諾
       論文への貢献の内訳(簡単でよい)
       承諾者の自筆サイン(pdf による電子応募なので,
       この書類はスキャンすることになります.設備的に
       スキャンができない方は川島副代表までご連絡くだ
       さい.アドレスは3.応募先参照)
        
2.応募年齢
 ・平成30年4月1日時点で37歳以下.ただし出産,育児休暇
  により研究を中断したなどの事情がある場合は39歳以下.
   
3.応募先
  ・募集締め切りまでに,下記の二つの宛先に同じものを電子メ
   ール(pdf)にて送付すること.
  (b) 領域11代表 佐々真一(京都大学大学院理学研究科)
     Email: sasaあと scphys.kyoto-u.ac.jp
   (a) 領域11副代表 川島直輝(東京大学物性研究所)
     Email: kawashimaあとissp.u-tokyo.ac.jp
   (メールアドレス中の「あと」は「@」に変更してください.)
   
4.募集締め切り(提出期限)
  ・平成29年7月27日(火)(必着)

以上よろしくお願いいたします。

野口良史
東京大学物性研究所 機能物性研究グループ
e-mail: y.noguchi@issp.u-tokyo.ac.jp

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
————————————————-