皆様
当研究室で以下のセミナーを行います。ぜひお越し下さい。
羽田野
2017年6月16日(金)午後2時から
東京大学生産技術研究所千葉実験所(柏キャンパス内)s307号室
hatano-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/access.html
長谷川靖洋さん(埼玉大)
ナノワイヤー材料の熱伝導率減少について
アブストラクト:
熱電変換素子のエネルギー変換効率は、熱伝導率の大きさに逆比例することもあり、如何に既存材料の熱伝導率を減少させるか大きな鍵となる。発表者は、熱電変換応用を想定したBiナノワイヤー熱電変換素子の開発を進めており、Biはフォノンの平均自由行程が液体ヘリウム温度で数mmあることが知られており、熱伝導率のサイズ効果も報告さている。つまり、Biをナノワイヤー化すると、ワイヤー表面でのフォノン散乱が促進され、フォノン熱伝導率が大きく変化することが予想されている。
本発表では、実験から評価されたキャリア移動とキャリア密度を利用し、2キャリアのボルツマン方程式を基にしたキャリア熱伝導率とデバイモデルによるフォノン熱伝導率を評価することで、Biナノワイヤー熱電変換素子における熱伝導率のワイヤー直径・温度依存性を評価する。これを基に、キャリア熱伝導率がほぼ無視できる系となるSiなどを代表とする共有結合性結晶をナノワイヤー化した場合ので熱伝導率評価を行っていく。
Reference:
Yasuhiro Hasegawa, Masayuki Murata and Daiki Nakamura, Takashi Komine, “Reducing thermal conductivity of thermoelectric materials by using a narrow wire geometry”, Journal of Applied Physics, Vol. 106, pp.063703 1-7 (2009).
———————–
羽田野直道
277-8574 千葉県柏市柏の葉5-1-5
東京大学生産技術研究所
Phone: 03-5452-6098 ext. 58974
Fax: 04-7136-6977
hatano-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/hatano/index-j.html
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
————————————————-