【8/31(木)申込〆切】2017/9/25-27 PCoMS合宿セミナー2017(@宮城県鳴子温泉近く)のご案内

cmp-mlのメンバーの皆様 
(重複して受け取られた方はお許しください。)

計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)では、
材料科学、物性科学、分子科学、材料デザイン学などの
物質科学分野の学生や若手研究者の方で
計算物質科学に興味のある方を対象に、
下記の合宿セミナーを開催いたします。

「実験材料科学と計算材料科学をつなぐ・基礎と応用をつなぐ」
をテーマに基礎から応用までの5講演とともに、
他分野の若手研究者との交流や、グループ課題実習などによる
他分野研究者とのコミュニケーションスキルアップや
プレゼンテーションスキルアップなどの研修を行います。

 本セミナーは、産業界などでイノベーションを創出する人材となる
博士後期課程学生とポスドク(PCoMSイノベーション創出人材)
の育成プログラムの一環ですが、
計算物質科学に興味を持つ学生(DC、MC、学部生)や
若手研究者のみならず、一般の研究者の方も、
プログラムに興味をお持ちいただけましたら、ぜひご参加ください。

東北大学 金属材料研究所 寺田 弥生
————————————————————-
————————————————————-
【PCoMS 合宿セミナー2017】
「実験材料科学と計算材料科学をつなぐ・基礎と応用をつなぐ」

日程:2017年9月25日(月)13:00-9月27日(水)17:00 

会場:東北大学川渡共同セミナーセンター(宮城県 鳴子温泉近郊)  
      www.bureau.tohoku.ac.jp/kawatabi/

参加費:当日受付にてお支払い下さい。
【8,000円】:全日程参加
      宿泊2泊(2名1室:9月25日夜-27日朝)
      9月25日夕食、9月26日朝食、昼食、夕食、
      9月27日朝食、昼食、諸雑費

【4,500円】:9月25-26日参加
      宿泊1泊(2名1室:9月25日夜-26日朝)
      9月25日夕食、9月26日朝食、昼食、諸雑費

【5,000円】:9月26-27日参加
      宿泊1泊(2名1室:9月26日夜-27日朝)
      9月26日昼食、夕食、9月27日朝食、昼食、諸雑費

【700円】:1日(9月26日、もしくは27日のみ)参加
      昼食1回、諸雑費

【無料】:半日参加
 
・宿泊日程、食事などの回数の変更は、9月19日(火)9:00まで可能です。
それ以降のキャンセルや変更時は、原則キャンセル料として
全額支払いが必要となります。

対象:物質科学分野のDC学生や若手研究者の方向けのプログラムですが、
   計算物質科学に興味を持つ学生(DC、MC、学部生)や一般の研究者の方の
参加も可能です。

概要:今回のテーマは
   「実験材料科学と計算材料科学をつなぐ・基礎と応用をつなぐ」です。
    カテゴリーA:計算物質科学の幅広い素養
    カテゴリーB:ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)技術
    カテゴリーC:ビジネス・リサーチャー・スキル
    に関する産官学の講師による5講演の受講と
    グループ課題の実習、異なる分野の研究者とのグループディスカッション、
    プレゼンテーションスキルアップ研修などにより、   
    それぞれのカテゴリーのスキルアップが可能です。

スケジュール詳細:
 URL: http://pcoms.imr.tohoku.ac.jp/H29/IPD-seminar-2017/

募集人数:10~20名程度

申込方法と〆切:
下記URLより、2017年8月31日(木)までに申込をしてください。
URL: http://pcoms.imr.tohoku.ac.jp/cgi-bin/H29/entry-IPD-seminar-2017/
なお、合宿セミナーのため、宿泊定員に限りがあります。
定員を超えた場合は、募集をその時点で終了します。
早めの申込をおすすめします。

備考:
・東北大学、東京大学、大阪大学、分子科学研究所の
イノベーション創出人材 育成対象者(フェロー:旧援助対象、及び一般)は、
会場までの交通費、宿泊費、日当の実費相当額の支援が可能です。
 PCoMSのイノベーション人材育成プログラムへの参加を希望される
東北大学、東京大学、大阪大学の
博士後期課程学生、博士研究員、博士後期課程単位認定退学の研究員及び研究生、
分子研の博士研究員、博士後期課程単位認定退学の研究員及び研究生の方は、
PCoMSホームページ【イノベーション創出人材育成】
pcoms.imr.tohoku.ac.jp/innovation/
をご覧の上、お申し込み下さい。
随時申し込みを受付中です。

————————————–

問い合わせ先:
〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学 金属材料研究所
計算物質科学人材育成コンソーシアム 事務局
tel: 022-215-2282 fax: 022-215-2272
email: pcoms@imr.tohoku.ac.jp

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
————————————————-