cmp-ml メーリングリストのメンバーの皆様
(重複して受け取られた方はお許しください)
いつもお世話になっております。
金属材料研究所 計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)では、
下記のとおり、ポスト「京」重点課題(5)、ポスト「京」重点課題(7)、
ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学のフロンティア-極限への挑戦」の協賛にて、
2月26日(月)及び2月28日(水)に、ウェブ配信による
H29年度PCoMS東北大学 計算物質科学セミナーを開催いたします。
本セミナーは、物質科学分野の大学院生や若手研究者の方を主な対象として、
異分野の方にもわかりやすく計算物質科学の入門レベルの内容から
最新の研究内容の一端までを紹介します。
各回のテーマは、第一回(2/26)「電子状態計算法」、第二回(2/28)「ガラス」です。
東北大学 片平・青葉山キャンパス、東大 柏キャンパス、物質・材料研究機構 千現地区、
その他に、ご自身でのPCでの参加(先着20名様程度)
での受講が可能です。
部分参加も可能ですので、ぜひ、奮ってご参加ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
また、ご関心をお持ちの方へ本案内を転送いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
東北大学 金属材料研究所
計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)
コーディネーター 寺田弥生
——————————————————————
H29年度PCoMS東北大学 計算物質科学セミナー
日時:第一回 2018年2月26日(月)13:30~17:00
第二回 2018年2月28日(水)13:30~17:00
会場:
【メイン会場】
・東北大学 青葉キャンパス
理学研究科合同B棟 7階 721室(大会議室)(仙台)(定員:15名程度)
【同時配信会場】
・東北大学 片平キャンパス
金属材料研究所国際教育研究棟 2階セミナー室1(仙台)(定員:16名程度)
・東京大学 柏キャンパス
物性研究所 第4セミナー室(A614)(柏) (定員:24名)
・物質・材料研究機構 千現地区 研究本館♯506 (つくば) (定員:15名)
【その他】
・ご自身のPCでの参加(定員:20名程度)
ご自身のPCからインターネットに接続できれば、どこからでも受講が可能です。
web会議システムOmniJoinを利用します。
OmniJoinの詳細: http://www.brother.co.jp/product/wcs/omnijoin/index.aspx
参加費:無料
講師およびテーマ:
・第一回「領域を超えた物質科学研究のための電子状態計算法の基礎と応用」
講師:山崎 馨氏 [東北大学金属材料研究所 特任助教(研究)]
・第二回「ガラスの分子シミュレーション」
講師:芝 隼人氏[東北大学金属材料研究所 特任助教(研究)]
参加申込:
pcoms.imr.tohoku.ac.jp/cgi-bin/H29/ent-PCoMSTohoku-seminar-2018-Feb/#form
からお申込みください。
同時配信会場は、2/23(金)15:00までにお申し込みがない場合は
開講しません。
当日参加も可能ですが、事前のお申し込みをおすすめします。
ご自身のPCでの参加は先着順です。
その他詳細は以下のURLからご確認いただけます。
pcoms.imr.tohoku.ac.jp/cgi-bin/H29/ent-PCoMSTohoku-seminar-2018-Feb/
—————————————————————-
=============================
問い合わせ先:〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学 金属材料研究所
計算物質科学人材育成コンソーシアム
tel: 022-215-2282 fax: 022-215-2272
email: pcoms@imr.tohoku.ac.jp
=============================
〈参考>
計算物質科学人材育成コンソーシアム
(Professional development Consortium for Computational Materials
Scientists : PCoMS)は、東北大学(主として金属材料研究所)、
東京大学(主として物性研究所)、自然科学研究機構分子科学研究所、
大阪大学(主としてナノサイエンスデザイン教育研究センター)によって、
2015年8月に設立されました。本コンソーシアムは、広範な物質科学領域と
基礎、応用、実用化の全段階を俯瞰しつつ、ハイパフォーマンス
コンピューティング技術を駆使して物質科学分野の課題発見と解決ができる
人材育成の環境を整備し、同時に、若手研究者の安定雇用につながる
仕組みを構築することによって若手研究者を支援します。
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
————————————————-