[物性研スパコン] スパコン講習会案内 (4/24 13:30 -)

MLの皆様

東大物性研の渡辺と申します。クロスポストご容赦ください。

物性研では、1月より新システムCとしてHPE SGI 8600システム
が稼働を開始しました。システムCは、最新のSkylake世代の
Intel Xeonを搭載したCPUノードから構成されています。

このたび物性研では、物性研スパコンの利用者に向けて、下記の
要領にてシステムC利用者講習会を開催いたします。
講習内容は、物性研のシステムCの使い方を中心にしつつ、

・スパコンを利用する際のマナーなどの諸注意
・一般的なスパコンの使い方
・チューニングの方法

など、これまでスパコンを使ったことが無い方から、中級〜上級
者に向けたチューニング事例まで幅広い話題を扱います。

スパコンのご利用経験のある方だけでなく、これからスパコンの
利用を検討されている方や、研究室の新入生等の皆様にも有益な
内容かと思いますので、是非奮ってご参加くださいますようお願
い致します。

————————————————————————————

講習会名:物性研システムC講習会
日時:2018年4月24日(火) 13:30 –

場所:東京大学物性研究所(柏キャンパス)6F 大講義室

参加資格:どなたでも参加いただけます。事前申し込みは必要ありません。

参加費:無料

講習会の内容:
13:30-13:50 諸注意
13:50-14:20 入門編
14:20-14:30 休憩 (ドーナツ等、軽食を提供予定です)
14:30-16:00 応用編

※ 講習会の資料は、後日ウェブに掲載いたします。「諸注意」以外
の資料については閲覧に物性研スパコンアカウントが必要となります。

問い合わせ先:
物性研究所大型計算機室
center@issp.u-tokyo.ac.jp

以上
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
————————————————-