CMP-MLの皆様
(重複して受け取られた場合はご容赦下さい。)
第一原理計算ソフトウェア「xTAPP」講習会を
10/19(金)に柏の葉キャンパスサテライトにて開催いたします。
今回は物性研スパコンを用いた実習も行う予定です。
講習会に関する詳細および申し込み方法については
ccms.issp.u-tokyo.ac.jp/event/697
をご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
==============================================
CCMSハンズオン:xTAPP 講習会 (TIA“かけはし”連携講座)
xTAPP(eXtended Tokyo Ab-initio Program Package)は、
密度汎関数理論に基づく擬ポテンシャル法による平面波基底の
第一原理計算コードです。
xTAPPの概要と基本的な使い方から応用までの講義と実習、
またGUIによる出入力の補助ツール(TAPIOCA)を用いた計算実習を行います。
今回は東京大学物性研究所のスーパーコンピュータを利用した実習を予定してい
ます。
この講習会はシミュレーションプログラムの多くが動作環境としている
UNIXの基礎的な使い方は分かる方を対象とします。
xTAPPのより詳細な情報は以下のURLをご覧ください。
ma.issp.u-tokyo.ac.jp/app/738
【開催要項】
日時: 2018年10月19日(金) 13:00-17:30
場所: 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト205号室
受講人数: 8名(先着順)
講師: 吉本芳英(東大院情報理工)、吉澤香奈子(高度情報科学技術研究機構)
主催: 計算物質科学研究センター(CCMS)
共催: 高度情報科学技術研究機構(RIST)
TIA連携プログラム探索推進事業「かけはし」
『計算科学とデータ科学の連携による実験データ高度解析手法の社会実装』
【プログラム内容】
13:00-17:30 演習環境設定
xTAPPの概要の解説
チュートリアル
可視化ツールTAPIOCAの実習
計算実習
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
————————————————-