計算物性物理MLの皆様
東京工業大学では、以下の通りポスドク研究員の公募を行います。
(重複で受け取られた方、申し訳ありません。)
ご検討の程、宜しくお願い致します。
合田 義弘
========================================
GOHDA, Yoshihiro, Prof. Dr.
Department of Materials Science and Engineering,
Tokyo Institute of Technology
J1-3, Nagatsuta-cho 4259, Midori-ku,
Yokohama 226-8502, Japan
Tel./Fax: +81-45-924-5636
E-mail(replace |at| with @): gohda.y.ab |at| m.titech.ac.jp
www.cms.materia.titech.ac.jp/index_en.html
========================================
〒226-8502 神奈川県横浜市緑区長津田町4259 J1-3
東京工業大学 物質理工学院 材料系
合田 義弘
========================================
東京工業大学研究員公募(計算物質科学)
1. 所属部門名および公募人員数
物質理工学院材料系 合田義弘研究室 研究員1名
2. 研究内容
巨大な電気磁気結合定数を持つ界面マルチフェロイク材料の、第一原理計算とベイズ最適化による設計。本研究課題は、JST-CREST「革新材料開発」領域プロジェクト「界面マルチフェロイク材料の創製」(代表:名古屋大学、谷山智康)の一部であり、主たる共同研究者である合田義弘と共に研究を推進する。
3. 任期 最長でCRESTプロジェクト終了時(2024年3月の予定)まで。ただし、雇用は年度毎による更新であり、更新の可否は予算の状況と研究目標達成状況を基に決定される。
4. 勤務地
東京工業大学すずかけ台キャンパス
5. 公募締切
平成30年12月21日(金)必着
6. 応募資格
博士の学位取得者あるいは着任までに取得見込みの者
7. 着任時期
平成31年4月1日以降のなるべく早い時期
8. 提出書類
1) 履歴書(写真付)
2) これまでの研究概要(2頁以内)
3) 主要論文の別刷(3篇以内)
4) 業績リスト
5) 意見書(2通、電子メールにて別送のこと)
上記1-4)を一つのpdfファイル(10MB 以下)にまとめた上で下記の電子メールアドレス宛に送付
9. 給与待遇等
勤務時間:フルタイムの裁量労働制
給与:年俸制
詳細は東京工業大学の規定に基づく
10. 書類提出先・問い合わせ先
東京工業大学 物質理工学院 材料系
合田 義弘
gohda.y.ab |at| m.titech.ac.jp (|at|を@に置換)
11. その他
東京工業大学では、全ての研究分野において、外国人や女性の参画する均等な機会を確保します。
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-