CMP-MLの皆様
日本物理学会領域11運営委員の笠松と申します。次回の秋季大会での口頭発表に関して、領域3との合同セッションが試験的に実施されることになりましたので、ご案内いたします。
————————————
領域11の皆様
前回の日本物理学会の年次大会の領域11のインフォーマルミーティングにおいて、領域3(スピン系)との合同セッションを希望する意見がでました。領域3の運営委員と議論し、試験的に領域3との合同セッションの実施されることになりました。
次回の秋季大会で、領域11のキーワード(量子スピン系・ボゾン系)を選んだ口頭発表について、領域3のキーワード(量子スピン系、フラストレーション系、理論)との合同セッションを設けることになりました。希望者は、申し込み登録時に、合同セッション希望をチェックすることで合同セッションでの発表が可能になります。但し、プログラム編成上の都合により希望に沿えないことがあります。(合同セッションを希望していなくても、関連する講演は合同セッションに含まれることもあります。)
領域3との合同セッションの可能性について検討している段階ですので、来年以降も継続されるかは、今後、議論することになります。ご協力いただければ幸いです。
領域11代表
後藤俊幸
—
==============================
笠松秀輔
山形大学学術研究院(理学部担当)
助教
〒990-8560 山形市小白川町1-4-12
Tel: 023-628-4664
e-mail: kasamatsu@sci.kj.yamagata-u.ac.jp
==============================
Shusuke Kasamatsu
Assistant Professor
Academic Assembly (Faculty of Science)
Yamagata University
1-4-12 Kojirakawa, Yamagata-shi,
Yamagata 990-8560 JAPAN
Tel: +81-23-628-4664
E-mail: kasamatsu@sci.kj.yamagata-u.ac.jp
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-