神奈川大学工学部物理学教室 教員公募のお知らせ

計算物性物理メーリングリストの皆様

神奈川大学におきまして、特別助手または特別助教(任期制)
1名の公募をしておりますので、御案内させて頂きます。

詳細につきましては、下記または大学HPにおける募集要項
 https://www.kanagawa-u.ac.jp/employment/professor/fulltime/pdf/124.pdf
を御参照下さい。

重複して受け取られた場合は、御容赦ください。
関係各位に御周知頂けましたら幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

—-
神奈川大学工学部 物理学教室
佐々木志剛

*******************************************************************************************************

神大横発第124号
                      令和元年6月26日
関係各大学長 殿
関係各学部長 殿
関係各機関長 殿

                     神奈川大学工学部長
                          林 憲玉

       専任教員公募について(依頼)

本学では、下記のとおり教員を公募いたします。つきましては,
貴学(関係機関)関係者へのご周知及び適任者のご推薦について、
よろしくお取り計らいくださいますようお願い申しあげます。
なお、本学は、「神奈川大学ダイバーシティ宣言」に基づき、
性別や国籍等による差別のない、多様性に富むキャンパスの創造を
目指しております。

              記

1.学部学科等 工学部 物理学教室
2.専門分野 物理学
3.職名 特別助手又は特別助教(任期制)
4.人員 1 名
5.職務内容
  特別助手:専攻分野の研究および教育の補助
      (工学部1-2 年の物理学実験の指導)
  特別助教:特別助教の場合は、研究・教育
      (教育においては工学部の基礎教育としての物理学、
       物理学実験、情報処理及び全学の共通教養科目なども担当)
 *その他,大学及び学部において必要と認めた教育,研究,社会貢献活動,
  管理運営業務があります。
6.応募資格
(1)熱意と責任を持って授業及び研究指導に取り組めること
(2)大学院博士後期課程修了者(取得見込みを含む)
   又は同等以上の研究業績を有する者
 * 着任時に学生の身分を有することはできません。
(3)専門分野で相当の研究業績があり,着任後も研究を推進すること
7.任期 5年とする
 * 本学を本務としていただきます
  (任期中に大学,又は大学院に在籍することはできません)。
 * 採用予定日以前の6ヶ月間に,学校法人神奈川大学と有期労働契約
  (アルバイト含む)を締結している,又はしていた場合で,
  労働契約法(平成19年法律第128号)第18条第2項に規定する
  空白期間をおかずに,任用された場合,任期は通算して5年とします。
  ただし,本学に在学していた期間は,通算期間に算入しません。
 * 特別助手として任用された場合,特別助手として3年以上の経歴,
  かつ相当の業績及び相応の教育上の能力を有すると認められるときは,
  任期を限度として,特別助教に任用される場合があります。
 * 任用期間中の教育研究の実績等を総合的に勘案し,
  必要があると認めるときは,1回に限り5年間,
  任用を更新することがあります。
8.提出書類
(1)履歴書(写真貼付) (本学所定書式) 1部
 「国籍」「在留資格」「在留期限」は記入不要
(2)教育研究業績書 (本学所定書式) 1部
(3)①主要な著書及び論文抜刷(コピー可、5編以内)、
   ②研究概要と今後の研究計画(A4用紙1ページ以内)、
   ③教育に対する抱負(A4用紙1ページ以内)、
   ④教育経験の概要(A4用紙1ページ以内)、
   ⑤外部資金獲得状況、
   ⑥本人について意見を聞ける方1名(但し、⑧の推薦人とは別の方)の
    氏名、所属、電話番号、E-mail アドレス、
   ⑦希望する職名、
   ⑧推薦状1通(但し、⑥とは別の方)
 * 提出書類リストを添付してください。
 * (1)履歴書及び(2)教育研究業績書の本学所定書式は
 https://www.kanagawa-u.ac.jp/employment/professor/fulltime/
 からダウンロードしてください。
 * 提出書類は,返却いたしません。また,選考及び採用以外の
  目的には使用せず,選考終了後に責任をもって破棄いたします。
 * 学位授与(博士)証明書又はその写しの提出を求めることがあります。
9.応募締切日 2019年9月30日(月)必着
10.選考方法
(1)第1次選考:書類審査
(2)第2次選考:面接
11.採否通知 2020年2月末日までに採否に関する通知をする予定
12.採用予定日 2020年4月1日
13. 待遇
 給与:本学規程による
 休日:本学規程による
 勤務時間:本学規程による
 保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険等完備
 * 詳細は本学人事部にお問い合わせください。
14.書類提出先
 〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋3丁目27番1号
 神奈川大学学長室気付 工学部長 林 憲玉 宛 Tel.045-481-5661(代)
(注)封筒の表に
   「12物理学教室「物理学」特別助手・特別助教 教員応募書類在中」
   と必ず朱書きし,書留便にて送付してください。
15.問合せ先
 工学部物理学教室主任 田村 忠久
 Tel.045-481-5661(内線3341)
 E-mail:ttamura_at_kanagawa-u.ac.jp
(メールを送信する際は_at_を@に直してください)

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-