計算物性物理メーリングリストの皆様
今年度より開始しました新学術領域「量子液晶の物性科学」では、様々な量子物質において次々と観測され始めている液晶に類似した電子状態が、いずれも量子多体効果によって現れる点に着目しています。これらを、「量子液晶」という新概念によって統一的に取り扱い、その基礎学理を構築することを目指しています。また、これらの電子状態にとどまらず、量子流体と呼ばれる系において何らかの対称性を破る状態や、通常の液晶を基に量子効果を導入したものなど、幅広い物質群を量子液晶とみなし、その普遍性と多様性を探究します。
令和2年度-3年度の2年間の公募研究を広く募集します。量子液晶電子状態が現れている物質の研究はもちろんのこと、電子状態についての研究の経験にかかわらず、無機物性分野以外からの学際的な研究提案も広く募集し、液晶を含むソフトマター、有機物質系、量子情報、応用数学などの研究分野からの積極的な応募を期待しています。
つきましては、下記の日程にて公募研究説明会を開催いたします。本新学術領域研究の公募研究募集に関する説明を行いますので、ご興味のある方はぜひご参加下さい。
開催日:2019年9月9日(月) 物理学会秋季大会(物性)の前日
時 間:10:30-12:00(予定)
場 所:名古屋大学 東山キャンパス 理学部B館5階 B5講義室 (最寄り駅: 地下鉄名城線 名古屋大学駅)
参加費:無料
事前参加登録:不要
詳しくは
qlc.jp/por/ <qlc.jp/por/>
をご参照ください。
————————————————————–
求 幸年(Yukitoshi MOTOME)
東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻
〒113-8656 文京区本郷 7-3-1
e-mail: motome@ap.t.u-tokyo.ac.jp
URL: www.motome-lab.t.u-tokyo.ac.jp/
tel: 03-5841-6815 / fax: 03-5841-8897
————————————————————–
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-