第3回Quantum ESPRESSO入門講習会〜MateriApps LIVE!を用いたQuantum ESPRESSOハンズオン〜

CMP-MLの皆様、

本メーリングリストをお借りして講習会のご案内をさせていただきます。
(重複して受け取られた場合はご容赦ください)

2020年7月3日(金)に、web会議システム BlueJeans を用いた
「第3回Quantum ESPRESSO入門講習会〜MateriApps LIVE!を用いたQuantum ESPRESSOハンズオン〜」を
開催いたします。
第一原理計算アプリQuantum ESPRESSOを初めて実行する方を対象に
MateriApps LIVE! 上での簡単な実行を体験して頂きます。
www.hpci-office.jp/pages/seminar_qe_200703

みなさまのご参加をお待ちしております。

===== 記 =====

【開催趣旨】
Quantum ESPRESSO(QE)は、密度汎関数(DFT)法による電子状態計算PWscfをベースとした材料モデリングのためのオープンソース統合パッケージです。基礎方程式を解く基本プログラム以外にも多数のパッケージやプラグインが含まれ、多種多様な物理量が計算できます。実用例として、結晶の電子状態、電気伝導特性や光励起スペクトルなどの見積もりから、材料開発のための物質構造探索も可能です。
今回、QEを初めて実行する方を対象に、複数の物質科学アプリソフトがプリインストールされているLinux環境MateriApps LIVE!(https://ma.issp.u-tokyo.ac.jp/materiapps-live)を用いて、QEのexampleの実行などを実習形式で体験して頂きます。(ハンズオン)
またQEのHPCでの実行例の紹介なども行います。

【名称】第3回Quantum ESPRESSO入門講習会〜MateriApps LIVE!を用いたQuantum ESPRESSOハンズオン〜

【日時】2020年7月3日(金)13:30-17:30 (接続開始 13:00)

【場所】
web会議システム BlueJeans(https://www.vtv.co.jp/cloud/bluejeans/bluejeans.html)を使用したWeb講習会

【参加費】無料

【対象者】
・web会議システム BlueJeans にアクセスできる環境の方
・MateriApps LIVE! をインストールするパソコンをご用意できる方
・QE を初めて実行する方

【定 員】12名程度(先着順)

【申込み】
下記のWebサイトにて詳細をご確認の上、
Web上からお申込みください。
www.hpci-office.jp/pages/seminar_qe_200703

【申込締切】
2020年6月25日(木) 17:00
※ 定員に達しましたら、お申し込みを締め切らせていただきます。

【お問い合わせ先】
登録施設利用促進機関 / 文科省委託事業「HPCIの運営」代表機関
一般財団法人高度情報科学技術研究機構(RIST)
ワークショップ担当
hpci-workshop@hpci-office.jp

【主催・共催・協力】
主催:高度情報科学技術研究機構
共催:東京大学物性研究所計算物質科学研究センター(CCMS)
協力:MateriApps LIVE! 開発チーム

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-