cmpメーリングリストの皆様
(重複して受け取られた方はお許しください。)
東北大学 金属材料研究所 計算物質科学人材育成コンソーシアム
コーディネーターの寺田と申します。
平素よりお世話になっております。
このたび、計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS*)と
構造材料電子論的エンジニアリング研究会(AISTUS-SMee**)
の共催にて、以下のオンラインセミナーを開催いたしますので
ご案内申し上げます。
今回は、山中 晃徳 先生、高石 武史 先生を講師、
毛利 哲夫 先生を司会としてお迎えし、
フェーズフィールド法に関する話題をお話いただきます。
総合討論の時間も設けられておりますので、
ご興味をお持ちの皆様は、事前登録の上お気軽にご参加ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ーーーー記ーーーー
「PCoMS-SMee Multiscale Theory seminar」
・日程 :2021年1月19日(火) 16:00 – 18:30 (~最長19:00)
・開催方法 :オンライン開催 (事前登録制)
・事前登録締切:2021年1月15日(金)13:00
・講演題目および講師:
「データ同化によるフェーズフィールドモデリングの進展と期待」
山中 晃徳 先生[東京農工大学]
「エネルギー勾配流によるフェーズフィールドき裂進展数理モデルとその応用」
高石 武史 先生[武蔵野大学]
・司会:毛利 哲夫 先生[JST、北海道大学]
・言語 :日本語
・参加費:無料
・詳細プログラムおよび事前登録用URL:
pcoms.imr.tohoku.ac.jp/cgi-bin/R02/PCoMS-SMee-Multiscale-Theory-seminar/
・問合せ先:PCoMS事務局 pcoms@imr.tohoku.ac.jp
ーーーーーーーーーー
*PCoMS:Professional development Consortium for
Computational Materials Scientists
**AISTUS-SMee:Structural Material electronic engineering in collaboration
between AIST and Tokyo University of Science
寺田 弥生
東北大学 金属材料研究所
計算物質科学人材育成コンソーシアム
コーディネーター
—
———————————————————————
Yayoi Terada
terada@imr.tohoku.ac.jp
Center for Computational Materials Science (CCMS)
Professional development Consortium for
Computational Materials Scientists (PCoMS)
Institute for Materials Research, Tohoku University
2-1-1, Katahira, Aobaku, Sendai, 980-8577 Japan
———————————————————————
〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学 金属材料研究所
計算材料学センター (CCMS)
計算物質科学人材育成コンソーシアム (PCoMS)
———————————————————————-
Tel: +81-22-215-2282 (or 2310) Fax:+81-22-215-2164
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-