大規模並列量子化学計算プログラムSMASH講習会(2021/2/3)開催のお知らせ

CMP-MLの皆様、

メーリングリストをお借りして講習会の
ご案内をさせていただきます。
(重複して受け取られた場合はご容赦ください)

大規模並列量子化学計算プログラムSMASH講習会を
2021年2月3日(水)に、ビデオ会議システムBlueJeansと
東工大TSUBAME3.0を利用し、オンラインで開催いたします。

講習会に関する詳細および申し込み方法については

www.hpci-office.jp/pages/seminar_smash_210203

をご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

===== 記 =====
【開催趣旨】
大規模並列量子化学計算プログラムSMASHは、Hartree-Fock法、密度汎関数(DFT)法、2次の摂動(MP2)法によるエネルギー計算、構造最適計算を高速に行うことができ、「富岳」コンピュータからPCクラスタまで幅広く使うことができるオープンソースソフトウェアです。
本講習会では、東京工業大学 学術国際情報センターのTSUBAME3.0を利用して、SMASHプログラムの計算実行、計算が収束しない場合の対処方法、計算結果の可視化の実習を行います。特に、初めてSMASHを実行する民間企業の研究・技術者、実験研究者、大学院生のご参加を歓迎いたします。

【名称】SMASH講習会-TSUBAME3.0を用いたハンズオン-

【日時】2021年2月3日(水)13:30-17:00 (受付開始 13:00)

【方法】
ビデオ会議システム BlueJeans
(https://www.vtv.co.jp/cloud/bluejeans/bluejeans.html)
を使用したオンライン講習会

【参加費】無料

【定 員】12名程度(先着順)

【受講資格】
・HPCIのユーザの方、HPCIを利用する予定がある、または利用を検討している方
・TSUBAME3.0のユーザの方、TSUBAME3.0を利用する予定がある、または利用を検討している方

【申込み】
下記のWebサイトにて詳細をご確認の上、お申込みください。
www.hpci-office.jp/pages/seminar_smash_210203

【お問い合わせ先】
登録施設利用促進機関 / 文科省委託事業「HPCIの運営」代表機関
一般財団法人高度情報科学技術研究機構(RIST)
ワークショップ担当
hpci-workshop@hpci-office.jp

【主催・共催】
主 催:一般財団法人高度情報科学技術研究機構
共 催:東京工業大学学術国際情報センター
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-