cmp-mlの皆様
物理学会領域11 運営委員の春山(東大物性研)です。
物理学会事務局から領域11代表を通じて、今週末からの第76回
年次大会(2021年)にて開催される企業プレゼンの案内配信依頼
がありましたので、ここに展開させていただきます。
====================================
日本物理学会 企業プレゼン開催企業のご案内
年次大会
参加予定の皆様
第76回年次大会(2021年)において企業プレゼンが開催される予定です。
それぞれ、各セッションの最終講演後に15分間の開催となりますので、
ご興味のある企業がありましたらぜひご参加ください。
~日本物理学会 企業プレゼン開催企業のご案内~
#年次大会会期中ZOOMで開催
#1回15分間 #事前登録なし #学生歓迎
■ライボルト(株)新製品プレゼン開催(3/15 17時開始)
最新のドライ真空ポンプとターボ分子ポンプをご紹介します。
真空ポンプのメカニズムをわかりやすい動画を使用して説明します。
事前登録は不要です。ぜひお気軽にご参加ください。
【開催日時:3月15日(月)17時より S3会場にて】
■株式会社ブレインパッド
国内最大規模150名以上のデータサイエンティストが所属する、データ活用のパイオニア企業ブレインパッドです。
当日は物理学出身のデータサイエンティストから研究で培った知識やスキルをどのように仕事に活かしているか、具体的なプロジェクト事例を交えながらご紹介します。【12日
17:00start V3会場】
■Zurich Instruments(13/Mar 12:15 start Room A1)
Take Title: Quantum Computing Control for 100 Qubits and More
We’ll discuss the state of the art in quantum system control and present
some success stories. We’ll then introduce the first product in the second
generation of the QCCS: the SHFQA Super-High-Frequency Quantum Analyzer
■サエス・ゲッターズ・エス・ピー・エー
非蒸発型ゲッターポンプ(NEGポンプ)のご紹介を致します。
是非ご参加下さい。【15日 A2会場 15:15スタート】
■NEC(日本電気株式会社)中央研究所
研究職志望の方向けセミナー(3月13日12:15~ L2)を開催します!
NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指しています。
一緒に社会を拓く革新的な技術の創造に挑戦しませんか。
企業ページから個別のキャリア相談のご予約も承ります。
●参加方法/詳細・その他の開催プレゼン情報はこちら
sites.google.com/nikkanad.co.jp/jps2021annual-presentation/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
====================================
(以上)
—
春山 潤
東京大学物性研究所 杉野研究室
〒277-8581 千葉県柏市柏の葉5-1-5
E-mail: haruyama@issp.u-tokyo.ac.jp
sugino.issp.u-tokyo.ac.jp
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-