計算物性物理メーリングリスト(CMP-ML)の皆様
(重複して受け取られた方はご容赦ください。)
NIMS界面計算科学グループの館山佳尚と申します。
文部科学省「富岳」成果創出加速プログラム(令和2−4年度)採択課題である
「富岳電池課題」の第1回公開シンポジウム(成果報告会)のご案内をさせてい
ただきます。
「富岳電池課題」では昨年4月から共用前評価環境を用いて「富岳」における物
性・分子科学計算の実行調整や、今後の?富岳?本格運用に向けた二次電池・燃料
電池課題の計算科学研究を行ってきました。それらの成果についてご紹介いたし
ます。またJST先端的低炭素化技術開発プログラム -次世代蓄電池(ALCA-
SPRING)のPOを始め、我が国のエネルギー・環境材料研究を先導しておられる
NIMSの魚崎浩平フェロー(北大名誉教授)に招待講演をお願いしました。
本公開シンポジウムは、3月21日(日) 13:00-15:40に日本化学会 第101春季年会
(2021)の併催シンポジウムとしてオンラインにて開催いたします。日本化学会
第101春季年会(2021)への参加の有無にかかわらず、どなたでも無料でご参加い
ただけますので、奮ってのご参加をよろしくお願いいたします。
参加登録は、以下の公開シンポジウム案内ホームページの「参加フォーム」「参
加登録」ボタンよりフォームに入り、必要事項をご記入の上お申し込みくださ
い。配信方法は参加登録時に表示されますのでメモ等で保存をお願いします。
日本化学会第101春季年会(2021) 併催シンポジウムのページ
confit.atlas.jp/guide/event/csj101st/static/CoSymp#Csympo5
富岳電池課題サイト内にある第1回公開シンポジウム(成果報告会)のページ
www.nims.go.jp/fugaku-denchi/events/2020/20210320.html
ご不明な点がございましたら、「富岳電池課題」事務局fugakubfc-
office=ml.nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)までお問い合わせくだ
さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
NIMS 館山佳尚(「富岳電池課題」課題責任者)
—
================================================================
Dr. Yoshitaka TATEYAMA
E-mail: TATEYAMA.Yoshitaka@nims.go.jp
URL: www.nims.go.jp/group/cs/
# Group Leader
Interface Computational Science (IFCS) Group
Center for Green Research on Energy and Environmental Materials (GREEN)
National Institute for Materials Science (NIMS)
1-1 Namiki, Tsukuba, Ibaraki 305-0044, JAPAN
Phone: +81-29-859-2626
# Principal Investigator
International Center for Materials Nanoarchitectonics (MANA), NIMS
# Project Leader
Program for Promoting Researches on the Supercomputer Fugaku, MEXT
Fugaku Battery & Fuel Cell Project
www.nims.go.jp/fugaku-denchi/
# Project Professor / Principal Investigator, ESICB, Kyoto University
# Visiting Professor, Dept. of Nanosci. & Nanoengin., Waseda University
# Visiting Professor, TAC-MI, Tokyo Institute of Technology
================================================================
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-