日本物理学会 2021 年秋季大会でのシンポジウム、招待・企画・チュートリアル講演の提案募集

CMP-ML の皆様

日本物理学会領域11運営委員をしております
東大情報基盤センター 芝です。
領域11代表の代理で、日本物理学会 2021 年秋季大会での
企画提案募集について以下のご連絡をいたします。

締切が間近のご案内となり大変申し訳ございません。また
同様のアナウンスを複数受け取られました場合にはご容赦ください。

==============================
領域 11 の皆様

日本物理学会 2021年秋季大会でのシンポジウム、招待・企画・チュートリアル講演の提案を募集いたします。

企画提案募集内容についての要約を領域11ホームページ
 http://www.r11.div.jps.or.jp/kikaku.html
に掲載しましたので、注意事項及び各企画の位置づけをご一読の上お申し込みください。
   (物理学会誌 2021年4月号の募集要項を合わせてご参照ください)

|*************************************************************/
| 申込先:https://www.toyoag.co.jp/jps/   
|  提案募集締切: 5月6日 (木)
|************************************************************/

締切間近のアナウンスとなり、申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

日本物理学会では第 73 回年次大会(2018 年)から新学術・学術変革領域を
はじめとする科研費などのコンソーシアムとの共催シンポジウムを設け、
コンソーシアムからの積極的な情報発信を支援していますので、この機会に
是非ご検討ください。

領域 11 代表 福島孝治
=============================

——–
芝 隼人
東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティング研究部門
 〒277-0882 千葉県柏市柏の葉6−2−3 東京大学柏IIキャンパス
E-mail: shiba@cc.u-tokyo.ac.jp
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-