計算物性物理メーリングリスト(CMP-ML)の皆様
(重複して受け取られた方はご容赦ください。)
NIMS GREEN 界面計算科学グループの館山佳尚と申します。
当研究室では、NIMSポスドク研究員2-3名を現在募集しております。もしお近く
にご興味のありそうな方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただけると幸いで
す。よろしくお願いします。
研究内容:
(1) DFTハイスループット計算・機械学習技術を用いた、有力な次世代二次電池
である全固体電池材料の先端的材料設計・探索[担当:JALEM Randy]。
(2) DFTハイスループット計算による二次電池内の固固界面反応・固液界面(酸
化還元)反応の平衡論・速度論解析による電子・イオン移動機構の解明[担当:館
山]。
本研究室が参画している、(a)JST-ALCA-SPRING、(b) JST COI-NEXT、(c)科研費
新学術領域「蓄電固体界面科学」、(d)文科省・「富岳」電池課題、(e)文科省・
プロセスサイエンスのいずれかのプロジェクトに配属する。いずれの場合も実験
研究者と連携して先端的な研究を遂行する。
着任時期:2021年6月以降のなるべく早い時期
応募要項は以下のホームページをご参照ください。
www.nims.go.jp/group/cs/employment.html
www.nims.go.jp/research/group/interface-computational/employment/lecian00000yluew.html
www.nims.go.jp/research/group/interface-computational/employment/lecian00000yofot.html
===
館山 佳尚(TATEYAMA Yoshitaka)
E-mail: TATEYAMA.Yoshitaka@nims.go.jp
JALEM Randy
E-mail: JALEM.Randy@nims.go.jp
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-