オンライン物性理論セミナー (8月始めまでのスケジュール)

cmp-mlの皆様

お忙しいところ失礼します、埼玉大学の品岡寛と申します。
(重複して受け取られた場合はご容赦ください。)

この場をお借りして、8月始めまでのオンライン物性理論セミナーのご案内させて頂きます。
オンライン物性理論セミナーは、昨年度の4月末よりZoom を用いて開催している(理論・実験問わず)物性物理関連のセミナーです。現在は、月2回程度のペースで、火曜日11:00から開催しています。
詳しくは、下記の公式ウェブサイトをご覧ください。

shinaoka.github.io/online_CMT_seminars/

ZoomのミーティングURLおよびパスワードは、登録されたメールアドレスに送信されます。
大変お手数ですが【毎回、公式ウェブサイト上の登録フォームから登録】していただくようお願い致します。登録フォームのリンクは本メール下部にも記載しておりますので、どうぞご利用ください。

なお、第45回「創発インダクター:材料開拓とこれからの課題」は【明日11時から】となっております。お早めのご登録をお願いします。

皆様の参加をお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。

世話人一同

—-<今後の予定>—-
第45回
日時: 2021年5月25日(火)11:00-
発表者: 北折 暁(東大)
発表題目: 創発インダクター:材料開拓とこれからの課題
登録フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfGT4G4nGgeRktTRDDVw8Kb2-xWAyMkUWNtp4cTclJxtGjjWA/viewform

第46回
日時: 2021年6月8日(火)11:00-
発表者: 関 和弘(理研)
発表題目: 強相関格子模型に対する変分量子計算法の古典計算機シミュレーション
登録フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSceb6qcWqoBJDpNrt0c0s6YaNXtv81GEcnw8aPqOPLuk-hB1w/viewform

第47回
日時: 2021年6月22日(火)11:00-
発表者: 那須 譲治(横浜国立大)
発表題目: (仮題)キタエフ量子スピン液体の磁気ダイナミクスと熱輸送
登録フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfj-OnDhNJqxYO5z8WRK4kpHhfw02p8CxfRugIR_GQ8dWFxAQ/viewform

第48回
日時: 2021年6月29日(火)11:00-
発表者: 水上 雄太(東大)
発表題目: (仮題)キタエフ量子スピン液体におけるマヨラナ励起の磁場角度依存性
登録フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeRJcLVczmk_EGqij3V6theRWgmDtu_q0XTRoyY2G67d3uYRQ/viewform

第49回
日時: 2021年7月13日(火)11:00-
発表者: 金杉翔太(京大)
発表題目: 多バンド系におけるアナポール超伝導の理論
登録フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfehi8eukxm1-l0Loh26cANH-LMb9c-7a5UfudzgNh2kVhT_Q/viewform

第50回
日時: 2021年7月20日(火)11:00-
発表者: 吉岡 信行(東大)
発表題目: TBA
登録フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeVyHBvN9DDU_WIB-Ep0Qa1n24ik5yQJt4b0v4vqf0y0dFrEA/viewform

日時: 2021年8月3日(火)11:00-
発表者: 中村 真(中央大)
発表題目: ゲージ・重力対応を用いた非平衡相転移の解析と電流駆動型非平衡三重臨界点の発見
登録フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe2LJKI_5eF_xEte-G9mezaWcE7Y-dmM_PtnGp7TpPEj5b1zg/viewform

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-