公募:NIMSポスドク研究員

計算物性物理メーリングリスト(CMP-ML)の皆様
(重複して受け取られた方はご容赦ください。)

NIMS GREEN 界面計算科学グループの館山佳尚と申します。

当研究室では、NIMSポスドク研究員2-3名を現在募集しております。もしお近く
にご興味のありそうな方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただけると幸いで
す。よろしくお願いします。

研究内容:
(1) DFTハイスループット計算・機械学習技術を用いた、有力な次世代二次電池
である全固体電池材料の先端的材料設計・探索[担当:JALEM Randy]。
(2) DFTハイスループット計算による二次電池内の固固界面反応・固液界面(酸
化還元)反応の平衡論・速度論解析による電子・イオン移動機構の解明[担当:館
山]。
本研究室が参画している、(a)JST-ALCA-SPRING、(b) JST COI-NEXT、(c)科研費
新学術領域「蓄電固体界面科学」、(d)文科省・「富岳」電池課題、(e)文科省・
プロセスサイエンスのいずれかのプロジェクトに配属する。いずれの場合も実験
研究者と連携して先端的な研究を遂行する。

着任時期:2021年6月以降のなるべく早い時期

応募要項は以下のホームページをご参照ください。
www.nims.go.jp/group/cs/employment.html
www.nims.go.jp/research/group/interface-computational/employment/lecian00000yluew.html
www.nims.go.jp/research/group/interface-computational/employment/lecian00000yofot.html

===

館山 佳尚(TATEYAMA Yoshitaka)
E-mail: TATEYAMA.Yoshitaka@nims.go.jp
JALEM Randy
E-mail: JALEM.Randy@nims.go.jp

URL: www.nims.go.jp/group/cs/

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-

特任助教または特任研究員の募集(東大院工 物理工学専攻)

計算物性物理メーリングリストの皆様
(重複して受け取られた場合は何卒ご容赦ください)

本メーリングリストをお借りして下記の特任助教または特任研究員の募集をご案内させていただきます。
関係各位にご周知いただきますようよろしくお願い申し上げます。

求 幸年
東京大学大学院工学系研究科

============================================================
東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻 特任助教または特任研究員募集
Seeking Project Assistant Professor or Project Researcher (Department of Applied Physics, The University of Tokyo)

1. 公募職種および公募人数:特任助教あるいは特任研究員 1名
Job title and available positions: project assistant professors or project researchers, 1 position

2. 勤務場所:東京大学本郷キャンパス
Work location: Hongo campus, The University of Tokyo (Hongo 7-3-1, Bunkyo-ku, Tokyo 113-8656)

3. 業務内容:
科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業 (JST CREST)「トポロジカル材料科学に基づく革新的機能を有する材料・デバイスの創出」における研究課題「トポロジカル機能界面の創出」に関する研究業務 (www.jst.go.jp/kisoken/crest/research_area/ongoing/bunyah30-3.html)。トポロジカル絶縁体・半金属・磁性体、およびそれらの薄膜やヘテロ界面における物性の理論研究。特任助教の場合には大学院生の教育業務等も含む。
Job description:
Theoretical study in the project “Creation of functional interfaces based on topological quantum materials” in JST CREST “Creation of Core Technology based on the Topological Materials Science for Innovative Devices” (www.jst.go.jp/kisoken/crest/en/research_area/ongoing/areah30-3.html), in particular, physical properties in thin films and heterostructures of topological insulators, semimetals, and magnets. An educational duty to graduate students is also involved for the project assistant professor.

4. 応募資格:博士の学位を有すること。ただし着任時期までに博士号取得が見込まれるものも含む。
Qualifications: PhD degree (by the appointment starting date)

5. 契約期間:2021年10月1日以降なるべく早い時期から2022年3月31日まで。その後も予算状況や勤務成績等に応じて更新する場合あり。(最長でプロジェクト終了予定の2024年3月31日まで)
Contract terms: The period of employment is from the earliest possible time after October 1, 2021 to March 31, 2022. The contract can be extended upon annual review of research achievements and upon the funding, up to March 31, 2024.

6. 手当・給与等:本学の定める規定による。
Compensations: determined by the university rule based on the age and experience

7. 応募方法:以下の書類を一つのPDFファイルにまとめたもの(10MB以内)を電子メールにて締切日までに下記送付先に提出してください。件名は「特任助教または特任研究員応募書類」とすること。2日以内に受信確認のメールが届かない場合には必ずご連絡ください。
Application and required documents: Applicants must submit a PDF file (less than 10MB) including the following materials to the e-mail address below by the deadline. The subject should be “Application documents for project assistant professors or project researchers”. Please contact the e-mail address below if you do not receive a receipt confirmation within two days.
(1) 履歴書(東京大学共通フォーマットhttp://www.u-tokyo.ac.jp/per01/r01_j.html)
Curriculum vitae (please use The University of Tokyo Standard Resume Format www.u-tokyo.ac.jp/en/about/jobs.html)
(2) 業績リスト(論文リスト、学会講演等)
List of achievements (publications, talks, etc.)
(3) ResearcherID(もしあれば)
ResearcherID (if available)
(4) 主な論文の写し(3編以内)
Copies of selected publications up to 3
(5) これまでの研究業績(A4用紙2ページ以内)
Statement of research experience up to 2 pages A4 sized paper
(6) 今後の研究計画(A4用紙1ページ以内)
Research plan up to 1 page A4 sized paper
(7) 照会可能な者2名の氏名と連絡先
Names and contact information of two references

8. 応募締切:2021年5月31日(月) 必着
Application period: May 31, 2021 for receipt

9. 問合せ・書類送付先:
Contact information / Send application to
motome@ap.t.u-tokyo.ac.jp
東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻 求 幸年
Yukitoshi Motome, Department of Applied Physics, The University of Tokyo
www.motome-lab.t.u-tokyo.ac.jp
============================================================
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-