cmp-ml研究者各位,
大阪大学の下司です.
理研R-CCSより国際HPCサマースクール2022の案内の依頼を
受けましたので,送らせていただきます.
本プログラムの対象者に「民間企業の技術者・研究者」も追加となり,
対象者が「学生、博士研究員、民間企業の技術者・研究者などの若手研究者」
となったそうです.関係者に周知頂ければ幸いです.
以上,よろしくお願いいたします.
下司
=====================================================================
(English follows Japanese.)
国際HPCサマースクール2022
計算科学研究センターでは今年も、欧州、米国及びカナダと共同でサマースクールを開催するにあたり、参加者を募集します。
日本からは、博士研究員、民間企業の技術者・研究者などなどの若手研究者を概ね10名派遣予定です。
※コロナ感染状況による出入国制限の状況によってオンライン開催または派遣中止となることもあります。
開催概要
日程:2022年6月19日(日)~24日(金)
場所:ギリシャ、アテネにて調整中
主催:理化学研究所計算科学研究センター (R-CCS)
内容
日欧米カナダのハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)の最前線にいる研究者による、
以下のトピックに関する講義や実習を予定。
・ハイパフォーマンスコンピューティングおよびビックデータチャレンジ
・ハイパフォーマンスコンピューティングプログラミング
・性能解析やプロファイリング
・ソフトウエアエンジニアリング
・数値ライブラリ
・ビッグデータ分析や分析論
・ディープラーニング(人工知能ならびに深層学習技術)
・科学的可視化(科学的成果の可視化技術)
・日欧米カナダのハイパフォーマンスコンピューティングインフラストラクチャーの紹介
参加対象者
日欧米カナダの学生、博士研究員、民間企業の技術者・研究者などなどの若手研究者(80名程度)
※日本からは概ね10名を派遣予定
※所属(機関)長または委任を受けた者の公式な依頼状等が得られる大学等の学生または博士研究者などの若手研究員であること
(旅費・滞在費等は弊所負担)
現地開催の場合、新型コロナウイルス感染症に関し安全配慮義務より、
開催国・開催機関・弊所ならびに所属機関規定に基づき海外渡航および出入国時の防疫措置を行うことに同意を得られる者
(渡航に際しすべての参加者はワクチン接種を義務付けられる)
詳細情報及び参加申し込み
www.r-ccs.riken.jp/outreach/schools/20220619-1/
申込締切
2022年1月31日(月)
問い合わせ先
理化学研究所 計算科学研究推進室
Email: renkei_hrd@ml.riken.jp
=====================================================================
Call for applications: International HPC Summer School 2022
(Candidate country:Athens,Greece, June 19-24, 2022)
The RIKEN Center for Computational Science (R-CCS) is calling for young
applicants interested in attending the International HPC Summer School 2020
which will be co-hosted with European, US and Canadian institutes.
We look forward to your participation.
Summer school outline:
Dates: June 19-24, 2022
Place: Candidate country:Athens, Greece
Sponsor: RIKEN Center for Computational Science (R-CCS)
Events:
Leading European, Canadian, Japanese and American computational
scientists and HPC technologists will offer instruction on a variety of
topics, including:
· HPC and Big Data challenges in major scientific discipline
· HPC Programming Proficiencies
· Performance analysis and profiling
· Software engineering
· Numerical libraries
· Big data analysis and analytics
· Deep learning
· Scientific visualization
· Canadian, Europe, Japanese and U.S. HPC-infrastructures
Eligibility:
Young scientists, including graduate and PhD students,scientists and
engineers affiliated with private companies, etc .
(about 80 individuals in total)
Note: Approx. 10 successful applicants will be invited from Japan.
Applicants must belong to universities or companies whose head or the
delegated person can issue a formal letter of request on behalf of
applicants.
(R-CCS covers the travel and accommodation cost.)
In the case that the event is hosted onsite, you will need to agree to
take quarantine measures for overseas travel and entry/exit
in accordance with the regulations of the host country, host
organization, RIKEN, and your organization
in light of safety considerations pertinent to COVID-19.
Everyone from participants to staff on-site is expected to be fully
vaccinated.
For more information and application, see the school website below.
www.r-ccs.riken.jp/en/outreach/schools/20220619-1/
Application deadline:
Monday, January 31, 2022
Direct inquiries to:
Computational Science Promotion Office, RIKEN
Email: renkei_hrd@ml.riken.jp
=====================================================================
理化学研究所 計算科学研究推進室
Email: renkei_hrd@ml.riken.jp
—
———————————————————————————–
下司 雅章
大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター
560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-2
E-mail: geshi@insd.osaka-u.ac.jp
電話 06-6850-6342
FAX 06-6850-6342
Dr. Masaaki Geshi
Institute for Nanoscience Design,
Osaka University, 1-2 Machikaneyama, Toyonaka, Osaka, Japan 560-0043
E-mail: geshi@insd.osaka-u.ac.jp
TEL +81-6-6850-6342
FAX+81-6-6850-6342
————————————————————————————
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-