CMP-ML の皆様
メーリングリストをお借りしてシンポジウムのご案内をさせていただきます。
(ご案内が重複して届いた場合はご容赦ください)
金沢大学数物科学類の主催で年明けオンライン国際シンポジウムを予定しておりま
す。
<ltphys.w3.kanazawa-u.ac.jp/WS/>
ltphys.w3.kanazawa-u.ac.jp/WS/
日時:2022年1月7日(金) 午後1時から
場所:ZOOMオンライン
講演は、プローブ顕微鏡分野を牽引し続ける準ノーベル賞級の研究者を初め、
機械学習を用いてプローブ顕微鏡や電子顕微鏡の効率測定・解析の第一人者、
データ科学を先端計測に用いるさきがけとなった(ブラックホールの観察など)新学
術領域の領域代表、
計算機を用いた理論物性物理学の第一人者、磁気的な形状記憶合金の第一人者など、
国内外における物性科学の第一人者の方々にそれぞれ1時間程度の講演をしていただ
き、
共に学び、これからの物性科学の方向性を探ろうという趣旨のものです。
また、特にデータ科学を計測に用いる内容の講演に関しましては、数学や物理と関係
のない分野の方にも
ご興味を持たれるかと思いましたので、広い聴衆を意識した分かりやすい内容の講演
を講演者の先生方にお願いしています。
学生や若手研究者からシニアの研究者まで楽しめる内容になるかと思いますので、
是非学生さんもお誘いくださって参加登録をしていただけると幸いです。
ZOOMで行いますので、オンラインでの参加は300名となりますので
ご興味のあられる方は、上記のWebサイトから早めの参加登録をお願い致します。
実行委員 小田、吉田、小幡
連絡先: <mailto:yyoshida@se.kanazawa-u.ac.jp> yyoshida@se.kanazawa-u.ac.jp
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-