第4回物性アプリオープンフォーラムのご案内

cmp-mlのみなさま

東大物性研の吉見です。
本メーリングリストをお借りして、
以下のセミナーのご案内をさせていただきます。
興味をお持ちの方、また、お近くに興味をお持ちの方がおられましたら、
お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
なお、セミナーの開催形式ですが、zoomの利用を検討しています。
参加を希望される場合には、以下のページからお申し込みください (締め切り:2/18(金))。

www.pasums.issp.u-tokyo.ac.jp/teams/news/1201

参加日当日の午前中にセミナーに参加するためのURLをお送りするようにします。

=========================================
日時:2022/02/21(月) 14:00-15:00 (zoomを利用)

タイトル
次元削減を活用した材料計測データの解析と解析クラウドシステム「WAVEBASE」のご紹介

講演者
庄司 哲也氏 (トヨタ自動車株式会社 先進技術開発カンパニー 先端材料技術部 チーフプロフェッショナルエンジニア)

概要
MIの取組が日本で本格化してから5年以上経ち、様々な解析手法やツールが開発され、専門家の間では活用が進んでいると思います。一方で中々一般的に普及しないのが実態ではないでしょうか?私共は「MI活用が進まないのは何故か?」を考え、誰もが気軽にMIできることをコンセプトとしてシステム開発を進めております。特に材料を計測したときに得られるスペクトルや画像に内在している情報を解析的・機械学習的に抽出し活用することが重要と考え、特徴量を抽出しMachine Learning Readyな形に整形をノーコードでできるクラウド上のWebシステムを提供しております。講演ではそのシステムを紹介させて頂き皆様のご意見・ご要望を伺う機会となればと考えております。
=========================================

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

==============================
吉見 一慶
東京大学物性研究所 物質設計評価施設
〒277-0882 千葉県柏市柏の葉5丁目1−5
Tel: 04-7136-3451
E-mail: k-yoshimi@issp.u-tokyo.ac.jp
研究室URL: www.pasums.issp.u-tokyo.ac.jp/teams/

==============================
Kazuyoshi Yoshimi
Materials Design and Characterization Laboratory
Institute for Solid State Physics, University of Tokyo
Kashiwanoha 5-1-5, Kashiwa,
Chiba 277-8581 JAPAN
Tel: +81-4-7136-3451
E-mail: k-yoshimi@issp.u-tokyo.ac.jp

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-