計算物性物理メーリングリストの皆様
(重複して受け取られた方はご容赦ください)
NIMSの館山佳尚と申します。「富岳」電池課題第2回公開シンポジウムのご案内
をさせていただきます。多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
—–
文部科学省「富岳」成果創出加速プログラム 「富岳」電池課題第2回公開シン
ポジウム(成果報告会)
日 時:2022年3月11日(金) 13:30〜17:55
主 催:国立研究開発法人 物質・材料研究機構 「富岳」電池課題
場 所:オンライン開催
参加費:無料
▼参加登録・プログラム
www.nims.go.jp/fugaku-denchi/events/2021/20220311.html
▼開催趣旨
文部科学省「富岳」成果創出加速プログラム「次世代二次電池・燃料電池開発によ
るET革命に向けた計算・データ材料科学研究」(「富岳」電池課題)は2020年4
月の発足から約2年が経過しました。本第2回公開シンポジウム(成果報告会)で
は、「富岳」電池課題の概要を課題責任者から、2021年度の成果を「富岳」電池
課題実施者グループからご報告いたします。併せて、東京大学大学院工学系研究
科 山田淳夫教授に特別講演をお願いいたしました。二次電池・燃料電池分野へ
の成果の公開・展開の機会といたしたく、多くの皆様のご参加、宜しくお願いい
たします。
▼お問い合わせ先
物質・材料研究機構 「富岳」電池課題 事務局
fugakubfc-office=ml.nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
—
================================================================
館山 佳尚(TATEYAMA Yoshitaka) 博士(理学)
E-mail: TATEYAMA.Yoshitaka@nims.go.jp
URL: www.nims.go.jp/group/cs/
#(国研)物質・材料研究機構(NIMS)
エネルギー・環境材料研究拠点(GREEN) 副拠点長
GREEN 界面計算科学グループ グループリーダー
〒305-0044 茨城県つくば市並木1-1 Tel: 029-859-2626
================================================================
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-