【人事公募】大阪大学 大学院理学研究科 特任助教または特任研究員(物性理論)

cmp-mlの皆様

大阪大学の越智正之と申します。大阪大学 大学院理学研究科では、
下記の通り、物性理論の特任助教または特任研究員の公募を行なっております。

関係する方々にお知らせいただければ幸いです。
重複して受け取られた際は、ご容赦のほどお願いします。
よろしくお願いいたします。

公募情報 掲載URL:以下のうち「附属フォアフロント研究センター・特任助教(常勤)又は特任研究員(常勤)」とあるもの。
www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/recruit/
pdf直接であれば以下です。
ann.phys.sci.osaka-u.ac.jp/FRC_koubo.pdf

大阪大学大学院理学研究科物理学専攻
越智正之

———————————————————————-
大阪大学 大学院理学研究科 特任助教(常勤)・特任研究員(常勤) 公募

[概要] 大阪大学
大学院理学研究科大学院理学研究科附属フォアフロント研究センター(2022年4月1日より附属基礎理学プロジェクト研究センターから改組予定)挑戦的個人研究部門(プロジェクト代表者:越智正之)では、創発的研究支援事業「多体波動関数に基づく次世代第一原理計算手法の確立」(2022〜2024年度)に基づく、特任助教(常勤)又は特任研究員(常勤)を下記により公募いたします。研究内容や方針に関するお問い合わせを歓迎します。
[公募人員] 特任助教(常勤)または特任研究員(常勤) 1名
*経験等を考慮して、職務内容及び職名を決定する。
[所属部門] 大学院理学研究科附属フォアフロント研究センター
[勤務場所] 大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市待兼山町1-1)
[専門分野] 物性理論、計算物質科学
[着任時期] 2022年10月1日(以降できるだけ早い日)
[契約期間] 採用日から2023年3月31日まで
※ 勤務評価により年度ごとの更新の可能性あり。
※ 任期は最長で2025年3月31日までとするが、プロジェクトの継続が決定した場合、採用日から5年を上限として更新の可能性あり。
<ochi@presto.phys.sci.osaka-u.ac.jp>
[応募期限] 2022年5月30日(月)ただし候補者が決定し次第、締め切ります。

<問合わせ先> 大阪大学大学院理学研究科物理学専攻 准教授 越智正之
電話番号 06-6850-6749
E-Mail ochi@presto.phys.sci.osaka-u.ac.jp

ほか詳細はメール上部のリンク先をご覧ください。
———————————————————————-

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-