メーリングリストの皆様
東大物性研の野口と申します。
重複して受け取られた方はご容赦ください。
研究会「理論タンパク質物性科学の最前線: 理論と実験との密な協働」を
2022年7月26日(火)、27日(水)に
東京大学物性研究所にて開催いたします。
現地をメインで、口頭発表はオンライン配信ありという
ハイブリット形式を行います。
ご興味ある方のご参加をお待ちしております。
現在、ポスター発表(対面)の募集もしております。
開催趣旨:
これまで物性研では固体系を中心に、表面、分子などの共同利用・共同研究拠点として物性研究の中心として、物性分野を牽引してきました。今回は「物性」の枠を「生命系」へと拡大し、生体系や細胞レベルの現象にフォーカスした研究会を企画しました。特に、タンパク質機能を解析するための理論・計算研究および実験研究の最前線の研究者を中心に、研究をご紹介頂きます。
参加申込期限:現地参加 7月5日(火)、オンライン参加 7月25日(月)
アブストラスト提出締切:7月5日(火)
詳しくは研究会HP
noguchi.issp.u-tokyo.ac.jp/protein20/
をご覧ください。
世話人:
重田育照(筑波大学)
野口博司、井上圭一(東大物性研)
****************************
Hiroshi Noguchi
Institute for Solid State Physics
University of Tokyo
e-mail: noguchi@issp.u-tokyo.ac.jp
URL: noguchi.issp.u-tokyo.ac.jp
****************************
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-