cmpーmlの皆様,上智大学理工学部の大槻東巳です。
この場を借りて,学術変革領域研究(A)『「学習物理学」の創成』
( 略称「学習物理」)関する情報を周知させてください。
重複して受け取られている方には申し訳ありません。
—————————–
メーリングリストの皆さま
発足しました学術変革領域研究(A)『「学習物理学」の創成』( 略称「学習物理」)
につきまして、いくつか情報をお伝えします。
*領域のホームページを公開いたしました。
mlphys.scphys.kyoto-u.ac.jp
領域関連のニュース、領域のメンバーリスト、公募情報などをご覧ください。
*9月4日(日)に領域会議を開催します。
オンラインでどなたでも視聴できますので、機械学習と物理学に
興味のある方はぜひご覧ください。
mlphys.scphys.kyoto-u.ac.jp/uploaded_files/202209program.pdf
(なお対面現地参加は感染防止のため領域構成員に限っています。)
*公募研究を現在募集しています。
公募研究の説明会の動画を公開しています:
参考)文部科学省のホームページ
(令和5年度科研費(学術変革領域研究(A)(公募研究))の公募について
www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/boshu/1394559_00009.htm
公募要領ダウンロードページ
www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/boshu/1394561_00006.htm
*領域に関係する研究員の公募が開始されています。
1)筑波大学 助教(任期付)1名 [Sg-l:6854] (計算科学研究センター素粒子物理研究部門)
www.ccs.tsukuba.ac.jp/recruit-20220930/
2)理研 研究員または特別研究員 1名 [Sg-l:6859](革新知能統合研究センター数理科学チーム)
www.riken.jp/careers/researchers/20220801_25/index.html
3)早稲田大学 主任研究員(研究院准教授) 1 名(物性理論関連)
mlphys.scphys.kyoto-u.ac.jp/uploaded_files/opening_Interface_CM_202208.pdf
4)上智大学 博士研究員 1名(物性理論関連)
mlphys.scphys.kyoto-u.ac.jp/uploaded_files/opening_A03_PD_202208.pdf
5)上記に加えまして、准教授相当2名、助教相当1名の研究員公募を、間もなく開始する予定です。
橋本幸士(領域代表)
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-