学術変革領域研究(A)「超セラミックス」領域の概要と公募研究募集に関する説明会

cmp-mlの皆さま

山形大学の笠松です。ファインセラミックスセンター桑原氏からの依頼により、下記を転送します。

******************************************

□■学術変革領域研究(A)「超セラミックス」領域の概要と公募研究募集に関する説明会■□

開催日時:2022年8月18日(木) 10:00~11:45 (予定)

開催方法:オンライン (Zoomウェビナー配信)

主催:科学研究費助成事業学術変革領域研究(A)「超セラミックス:分子が拓く無機材料のフロンティア」

参加費:無料

【目的】

「超セラミックス」の領域概要の紹介と公募研究の募集に関する説明

近年の発見や技術革新により、セラミックスが持つ「硬い」「脆い」「均質」といった価値観が変容しつつあります。そのような背景のもと、科学研究費助成事業
学術変革領域研究(A)の新規研究領域として、「超セラミックス:分子が拓く無機材料のフロンティア」(領域設定期間:2022~2026
年度)が採択となりました、本研究領域では、セラミックスに代表される無機物質に分子性のユニットを組み込んだ物質を「超セラミックス」と定義し、革新的な特性や機能を有する新材料の創製を目指します。本領域では、分子が入ることによるセラミックスの学問の新しい姿をつくるとともに、直面する環境・エネルギー問題の解決に資する、社会に開かれた成果を発信していきます。

今回は、本領域の発足にあたり、2023年度採択分の公募研究(2023~2024
年度)に応募を検討されている方を主な対象として、領域の構成ならびに目指す方向と形を広く知っていただくこと、また、応募に関する留意点などについての情報提供を行うことを目的にオンライン(
Zoomウェビナー)で説明会を開催します。

ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。

【プログラム】

8月18日(木)

10:00–10:20 開会、領域の紹介|領域代表者・前田和彦

10:20–10:30 A班(合成班)の紹介|計画研究代表者・本橋輝樹(A01)、大谷亮(A02)

10:30–10:40 B班(解析・理論班)の紹介|計画研究代表者・杉本邦久(B01)、桑原彰秀(B02)

10:40–10:50 C班(物性・機能班)の紹介|計画研究代表者・堀毛悟史(C01)、前田和彦(C02)

10:50–11:00 休憩

11:00–11:10 公募研究に期待すること|領域代表者・前田和彦

11:10–11:15 応募に際しての留意事項等|領域代表者補佐・片桐清文

11:15–11:45 質疑応答|前田、本橋、大谷、杉本、桑原、堀毛、片桐

【参加登録】

領域ウェブサイト:詳しい説明は以下のサイトに掲載します。

supraceramics.jp/

参加登録:参加登録フォームは以下の通り。事前質問もあわせて受け付けます。

docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScTo2vB2X5ijF_sIGAZ4wHV6dgFe2RTH69Ea-oH5cPpWtmrzw/viewform

【問い合わせ先】

オンライン配信に関すること:本橋輝樹 (t-mot★kanagawa-u.ac.jp)

公募研究への応募に関すること:片桐清文 (kktgr★hiroshima-u.ac.jp)

※★を@に変更してお送りください。
******************************************


==============================
笠松秀輔
山形大学学術研究院(理学部担当)
准教授
〒990-8560 山形市小白川町1-4-12
Tel: 023-628-4664
e-mail: kasamatsu@sci.kj.yamagata-u.ac.jp

==============================
Shusuke Kasamatsu
Associate Professor
Academic Assembly (Faculty of Science)
Yamagata University
1-4-12 Kojirakawa, Yamagata-shi,
Yamagata 990-8560 JAPAN
Tel: +81-23-628-4664
E-mail: kasamatsu@sci.kj.yamagata-u.ac.jp

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-