米沢富美子記念賞推薦依頼

cmp-mlの皆様、

筑波大の佐藤と申します。
米沢富美子記念賞推薦依頼について、以下のようにお知らせいたします。

%%%%%%%%%%
領域11の皆様

物理学会から以下の賞への推薦依頼が領域宛にも来ています。

・第4回(2023年)日本物理学会 米沢富美子記念賞 [領域11推薦枠:4名]

領域11からの推薦を希望される場合は、

・応募申請書
・推薦書
・業績リスト
・主要論文(「業績リスト」内にあるものの内、総数5編以内のpdf形式)

2022年10月21日(金)までに
領域11代表・服部 yuji.hattori@tohoku.ac.jp まで

お送りください。
詳細は以下の案内をご覧ください。
また、物理学会の web サイトもご覧ください(上記書類のフォーマットもあります)。
www.jps.or.jp/activities/awards/yonezawa/yoko.php
尚、応募多数の場合など推薦の最終判断は領域代表・領域副代表におまかせください。

——
一般社団法人日本物理学会
会長 田島 節子

第4回(2023年)日本物理学会 米沢富美子記念賞 授賞候補者の推薦について(依頼)

平素は、本会事業にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、日本物理学会では、米沢富美子氏の業績を記念し、
女性会員の物理分野における活動を讃え、奨励するため、
日本物理学会 米沢富美子記念賞(以下、米沢賞)を2019年に設立しました。

このたび、第4回(2023年)米沢賞を公募いたしますので、
募集要項https://www.jps.or.jp/activities/awards/yonezawa/yoko.php
をご参照のうえ、授賞候補者をご推薦いただきたく存じます。
(募集要項ページにて、応募申請書、授賞規程がダウンロードできます。)

つきましては、各支部内、各領域内での周知をしていただくとともに、下記により、
本会指定の応募申請書、推薦書・業績リストにご記入の上、
主要論文(「業績リスト」内にあるものの内、総数5編以内のpdf形式)とあわせて、
10月30日までに電子メールでご推薦下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
積極的なご応募をお待ちしております。

(以下省略)
——
%%%%%%%%%%

—————————-
Dr. Shunsuke A. Sato
Center for Computational Sciences, University of Tsukuba, 1-1-1 Tennodai,
Tsukuba, Ibaraki 305-8577, Japan
e-mail: ssato@ccs.tsukuba.ac.jp

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-