論文賞推薦依頼

cmp-mlの皆様、

筑波大の佐藤と申します。
物理学会からの論文賞推薦依頼について、以下のようにお知らせいたします。

%%%%%%%%%%
領域11の皆様

物理学会から以下の賞への推薦依頼が領域宛にも来ています。

・第28回(2023年)論文賞 [領域11推薦枠:2件]

領域11からの推薦を希望される場合は、添付ファイルの

・候補論文名
・論文情報(巻、号など)
・著者名
・推薦理由

をご記入の上

2022年10月21日(金)までに
領域11代表・服部 yuji.hattori@tohoku.ac.jp まで

お送りください。

詳細は以下の案内をご覧ください。
また、物理学会の web サイトにある規定もご覧ください。
www.jps.or.jp/activities/awards/index.php
尚、応募多数の場合など推薦の最終判断は領域代表・領域副代表におまかせください。

東北大流体研・服部裕司

——
一般社団法人日本物理学会
会長 田島 節子

第28回(2023年)論文賞受賞候補論文の推薦について(依頼)

日本物理学会では、「独創的な論文により物理学に重要な貢献をした功績を称える」ことを目的として、日本物理学会論文賞規定で定められた推薦者にご推薦いただいた論文を、日本物理学会論文賞選考委員会で選定し、年次大会で表彰しております。

つきましては、下記(省略)により、第28回論文賞候補論文推薦用紙にご記入の上、10月31日(月)までに電子メールでご推薦下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、本賞の対象となる論文は、原則として表彰年の前年6月から遡って10年以内に「Journal of the Physical
Society of Japan」(Supplementを含む)、「Progress of Theoretical and
Experimental Physics」(その前身 Progress of Theoretical Physics
とそのSupplement を含む)及び「JPS Conference Proceedings」に発表された原著論文です。

敬具
——
%%%%%%%%%%

—————————-
Dr. Shunsuke A. Sato
Center for Computational Sciences, University of Tsukuba, 1-1-1 Tennodai,
Tsukuba, Ibaraki 305-8577, Japan
e-mail: ssato@ccs.tsukuba.ac.jp

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-