cmp-ml関係者の皆様
物性研の吉見です。
本メーリングリストをお借りして、
以下のセミナーのご案内をさせていただきます。
興味をお持ちの方、また、お近くに興味をお持ちの方がおられましたら、
お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
なお、セミナーの開催形式ですが、zoomの利用を検討しています。
参加を希望される場合には、以下のページからお申し込みください (締め切り:10/28(金))。
www.pasums.issp.u-tokyo.ac.jp/teams/news/1402
参加日当日の午前中にセミナーに参加するためのURLをお送りするようにします。
=========================================
日時:2022/10/31(月) 16:00-17:00 (zoomを利用)
題目:
データ活用社会創成プラットフォーム (mdx) 入門 ー システム紹介と操作デモ
講演者:
芝 隼人氏(東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティング研究部門)
要旨:
データ活用社会創成プラットフォーム (mdx) は、
データ科学・データ駆動科学・データ利活用にフォーカスした高性能仮想化環境の提供のために、
9大学2研究所が共同運営している新しいタイプの計算機である。
第1号機は東京大学柏 II キャンパスで設置され、
2021年9月より一般ユーザーにサービスが提供されている。
本講演では、聴衆の皆様がmdx のユースケースを開拓するための一助となるよう、
mdx のシステムの紹介、そして実際に利用を開始ができるようになるためのデモンストレーションを行う。
また、他のシステム(スパコンや実験施設)からのデータ取集や外部のデータ管理・共有サービスとの連携など、
「データのハブ」としてmdxを利用したい方に役立つと思われる「仕掛け」を、講演者が知る範囲で紹介したい。
=========================================
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
==============================
吉見 一慶
東京大学物性研究所 物質設計評価施設
〒277-0882 千葉県柏市柏の葉5丁目1−5
Tel: 04-7136-3451
E-mail: k-yoshimi@issp.u-tokyo.ac.jp
研究室URL: www.pasums.issp.u-tokyo.ac.jp/teams/
==============================
Kazuyoshi Yoshimi
Materials Design and Characterization Laboratory
Institute for Solid State Physics, University of Tokyo
Kashiwanoha 5-1-5, Kashiwa,
Chiba 277-8581 JAPAN
Tel: +81-4-7136-3451
E-mail: k-yoshimi@issp.u-tokyo.ac.jp
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-