メーリングリストの皆様
第23回アジア第一原理電子状態計算ワークショップにつきましては、以前に皆様に国内招待講演者のご推薦を募るメールをお送り致しました。
その後の状況をお知らせしておらず大変申し訳ありませんでしたが、当初の予定通りの日程(2022年10月31日~11月2日)で、ただしハイブリッド形式でなく全面オンラインで開催されることになりました。なお、ポスターセッションは行わず、招待講演のみでプログラムが組まれております。
プログラムは下記サイトでご覧いただけます。
sites.google.com/phys.ncku.edu.tw/asian-23/program?authuser=0
日本からは石川敦之(NIMS)、小杉太一(東工大&Quemix)、林
慶浩(統数研)、松永克志(名大)、三宅隆(AIST)、矢花一浩(筑波大)の各氏が講演されます。また日本・韓国・中国・台湾からの招待講演者の他に、Angel
Rubio、E.K.U. Gross、Marco Bernardi、David Vanderbilt、Peter
Oppeneerの各氏の基調講演があります。
直前のご案内で恐縮ですが、3年ぶりのワークショップですので、アジア地域の第一原理電子状態計算の研究の発展のために多くの方にご参加いただき、盛り上げたく、ぜひご参加いただければ幸いです。
参加は無料ですが、登録の締め切りが10/29(土)と迫っております。
下記サイトからご登録ください。
sites.google.com/phys.ncku.edu.tw/asian-23/welcome?authuser=0
以上、どうぞよろしくお願い致します。
ASIAN-23国際組織委員
小口多美夫(阪大)、押山淳(名大)、田中功(京大)、渡邉聡(東大)
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-