PCoMS Sympo & Annual mtg of SCCMS 2022 (PCoMSシンポジウム&計算物質科学スーパーコンピュータ共用事業報告会2022)

cmp-mlにご登録の皆様
(重複して受け取られた場合は申し訳ありません。)

お世話になっております。
東北大学金属材料研究所
計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)
コーディネーターの寺田と申します。
標記の案内を代理送信いたします。
よろしくお願い申し上げます。

寺田 弥生

====================
関係各位
(重複して受け取られた場合は申し訳ありません。)
See below for the English version.

平素よりお世話になっております。

「計算物質科学人材育成コンソーシアム /
Professional development Consortium for
Computational Materials Scientists : PCoMS *」
では、計算物質科学分野の人材育成を推進すべく活動を行っております。

今年度も、PCoMS( pcoms.imr.tohoku.ac.jp/ )は、
計算物質科学スーパーコンピュータ共用事業( www.sccms.jp/ )と
合同で、両事業の研究・活動成果、計算物質科学分野の人材育成の取組等を
ご報告、ご紹介する標記シンポジウムを、以下のとおり開催いたします。
本年度は、補助事業期間の最終年度となります。
この機会に是非ご参加いただきたくご案内申し上げます。

なお、今回もオンライン開催です。
事前登録が必要となりますので何卒、よろしくお願い申し上げます。

東北大学 金属材料研究所
計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)
PCoMS
コンソーシアム長 兼 次世代研究者育成委員会委員長 久保 百司
イノベーション創出人材育成委員会委員長 川勝 年洋

===================================================================
【PCoMSシンポジウム&計算物質科学スーパーコンピュータ共用事業報告会2022】

日時:2023年2月13日(月)10:00 – 17:20, 2月14日(火)10:00 – 15:50
開催方法:オンライン開催 (事前登録制)
参加費:無料
プログラム詳細&申込URL:
pcoms.imr.tohoku.ac.jp/R04/PCoMS-SCCMS-Sympo2022/
申し込み締切:2023年2月9日(木)

共催:計算物質科学人材育成コンソーシアム
計算物質科学スーパーコンピュータ共用事業
協賛:計算物質科学協議会
———————————————————————-
問い合わせ先:〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学 金属材料研究所
計算物質科学人材育成コンソーシアム
email: pcoms@imr.tohoku.ac.jp
=================================================================

To whom it may concern,

We, Professional development Consortium for
Computational Materials Scientists ,
encourages young researchers of high-performance
computing technology for computational materials science.

PCoMS and Supercomputing Consortium for Computational Materials Science
will hold the online virtual meeting on
”PCoMS Symposium & Annual meeting of
Supercomputing Consortium for Computational Materials Science 2022”
on 13 and 14 Feb. 2023.

This academic year is the final year of the MEXT-subsidized project period.
Please join our Symposium.

Sincerely Yours.

Project leader of PCoMS & Chairperson of PCoMS NPD committee
Momoji KUBO
Chairperson of PCoMS IPD committee
Toshihiro KAWAKATSU

———-details of Symposium——————————————
Date: 10:10 – 17:20, Feb. 13 (Mon.) & 10:00 – 15:50, Feb. 14 (Tue.), 2023
Meeting Style: Online virtual meeting
Language :mainly Japanese (partially English)
Registration Fee: free
Capacity: 100 persons
How to Register:
Please make the registration on the following web page by Feb. 9.
pcoms.imr.tohoku.ac.jp/R04/PCoMS-SCCMS-Sympo2022/

Cohosts :
Professional development Consortium for Computational Materials
Scientists(PCoMS)
Supercomputing Consortium for Computational Materials Science(SCCMS)
Cooperation :
Computational Materials Science Forum(CMSF)

Contact Address:
pcoms@imr.tohoku.ac.jp
Office of Professional development Consortium for
Computational Materials Scientists
Institute for Materials Research, Tohoku University
2-1-1, Katahira, Aobaku, Sendai, 980-8577 Japan
———————————————————————

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-