皆様
慶應義塾大学の渡辺です。クロスポストご容赦ください。
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科では、以下の通り准教授または専任講師を公募しております。適任の方がおられましたら、是非応募を勧めていただければ幸いです。
[募集人員]
准教授または専任講師1名
[所属]
慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科
慶應義塾大学大学院 理工学研究科 基礎理工学専攻(物理情報専修)
[専門分野]
広い意味での数理最適化の理論を基盤知識として、機械学習、制御工学、データ科学、または計算機科学などの分野への応用を目指している方。学内外との共同研究も遂行できる方。
[教育分野]
広い意味での数理最適化を中心に、応用数学(複素解析・常微分方程式・偏微分方程式・フーリエ変換・ラプラス変換・線形代数)、プログラミングや学生実験を担当できる方。日本語に加えて英語でも授業できる方が望ましい。
[応募資格]
着任時に博士の学位を有すること。学科の運営に協調性をもって取り組むことができる方。研究室の代表者(PI)として研究室の運営をおこなうことができる方。
[待遇]
給与は慶應義塾の規程に基づき、年齢・学歴・職歴等により決定。社会保険加入。通勤交通費補助。勤務時間等は慶應義塾の規程による。
[着任時期]
2024年4月1日以降なるべく早い時期
[任期]
任期なし
[提出書類]
履歴書(写真添付)
業績リスト(含特許等)
主要論文別刷10編まで
今迄の研究概要と今後の研究および教育への抱負(A4版、約2000字)
推薦状一通
※応募書類の個人情報は、採用選考以外の目的で使用することはありません。
[選考方法]
書類審査を行い、必要に応じて面接審査を行います。面接は8月から9月初旬に実施の予定です。9月末までに採否の結果を応募者に通知します。
[応募締切]
2023年6月16日(金)必着
[応募方法]
「JREC-IN Portal
Web応募」で応募してください(推薦状を除く)。推薦状の提出先については問い合わせ先のメールアドレスに、サブジェクトを「数理最適化分野分野応募者推薦状」としたメールをお送りください。アップロードするURLをお知らせいたします。
[その他]
男女雇用機会均等法の第8条に基づき、女性の割合が相当程度少ない現状を積極的に改善するための措置として、選考において同等と認められた場合は、女性を優先して採用します。
[問い合わせ先]
〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科主任 内山孝憲
E-mail: uchiyama__at__appi.keio.ac.jp (__at__を@に変えてください)
Tel: 045-566-1595
[公募情報掲載のウェブサイト]
www.st.keio.ac.jp/corporations/recruit/20230405_01.html
—
渡辺宙志
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科
URL: www.calc.appi.keio.ac.jp/
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-