【人事公募】NIMS定年制研究職

CMP-MLメーリングリストの皆様
(重複して受け取られた方はご容赦ください。)

NIMS エネルギー・環境材料研究センターの館山佳尚と申します。
当センターでは、「エネルギー貯蔵・変換のマルチスケール現象の計算科学」分野で定年制研究職を公募しております(締切2023/5/17)。想定配属グループは、理論計算系の「界面電気化学グループ」です。もしお近くにご興味のありそうな方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

研究内容:
エネルギー貯蔵・変換 (例 : 蓄電池、触媒、太陽電池)
、それに関連した電気化学・イオニクスに関する微視的機構・メソスケール挙動を解明し、その学理を発展させつつ高機能・長寿命材料の開発に貢献する。特にメソスケール反応・プロセスを対象とした連続体・速度論・非平衡論手法の開発・応用に協力して取り組む。さらに第一原理、分子動力学/モンテカルロ、AIデータ科学手法の用いた新規な理論計算アプローチを開拓する。
ミッション研究(メソスケール反応・プロセス対象の先端計算科学)を遂行しつつ、自由発想研究においても最先端を推進し、エネルギー関連の様々な理論・計算・データ科学分野開拓に意欲を持って取り組める方を期待します。

応募要項は以下のホームページをご参照ください。
www.nims.go.jp/employment/data/dof0t20000008tdj.html
www.nims.go.jp/employment/data/dof0t20000008uk6.html

館山 佳尚(TATEYAMA Yoshitaka)
(国研)物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究センター センター長
E-mail: TATEYAMA.Yoshitaka@nims.go.jp

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-

国際会議 International Conference on Quantum Liquid Crystals 2023 (QLC2023)開催のご案内

計算物性物理メーリングリストの皆様
(重複して受け取られた場合は何卒ご容赦ください)

新学術領域「量子液晶の物性科学」(領域代表:芝内孝禎)では、
国際会議、International Conference on Quantum Liquid Crystals 2023 (QLC2023)を
下記要領にて開催いたします。
国内外からの招待講演者による口頭講演に加え、領域メンバー及び一般参加者による口頭講演及びポスター講演を予定しています。
ご興味のある方のご参加を、心よりお待ち申し上げます。

日程:2023年8月8日(火)9:00 ~ 10日(木)12:30 (予定)
会場:北海道大学工学部オープンホール https://www.hokudai.ac.jp/bureau/property/eng/
事前参加登録:要(下記URL先参照)
口頭・ポスター発表登録、アブストラクト提出締切:2023年5月31日(水)
参加登録締切:2023年6月30日(金)
案内リンク先:http://qlc.jp/2022/11/22/qlc2023/

お問合せ先:領域事務局 qlc_meeting@qlc.jp <mailto:qlc_meeting@qlc.jp>
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-