第4回物性アプリオープンフォーラムのご案内

cmp-mlのみなさま

物性研の吉見です。
本MLをお借りして、以下のセミナーのご案内をさせていただきます。
興味をお持ちの方、また、
お近くに興味をお持ちの方がおられましたら、
お誘い合わせの上ご参加ください。
なお、セミナーの開催形式ですが、ハイブリッド形式での開催を検討しています。
参加を希望される場合には、以下のページからお申し込みください (締め切り:7/27(木) 17時まで)。
www.pasums.issp.u-tokyo.ac.jp/teams/news/1638
参加日当日の午前中にセミナーに参加するためのURLをお送りするようにします。

=========================================
日時:2023/07/28 (金) 13:00-14:00
開催場所:物性研究所 6階 A615(オンサイト)、zoomを利用(オンライン)

タイトル
固体物理における対称性適合基底と支援ソフトウェア(MultiPie, QtDraw)の紹介

講演者
楠瀬博明氏 (明治大学理工学部)

概要
固体物理における様々な物理量は系の持つ対称性によって制限を受けるため、対称性と相性のよい基底を
導入して、その基底によって系を表すことで、ものごとを見通しよく記述できることはよく知られている。
そこで、結晶点群や空間群と相性のよい基底を用いて電子系の自由度をで表す方法論[1]とそれを支援する
ソフトウェア(基底生成:MultiPie [2], 視覚化:QtDraw [3])を紹介する。
利用例についても簡単に触れたい。
[1] H. Kusunose, R. Oiwa, and S. Hayami, Phys. Rev. B 107, 195118 (2023).
[2] cmt-mu.github.io/MultiPie/
[3] cmt-mu.github.io/QtDraw/
=========================================

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

==============================
吉見 一慶
東京大学物性研究所 物質設計評価施設
〒277-8581 千葉県柏市柏の葉5丁目1−5
Tel: 04-7136-3451
E-mail: k-yoshimi@issp.u-tokyo.ac.jp
研究室URL: www.pasums.issp.u-tokyo.ac.jp/teams/

==============================
Kazuyoshi Yoshimi
Materials Design and Characterization Laboratory
Institute for Solid State Physics, University of Tokyo
Kashiwanoha 5-1-5, Kashiwa,
Chiba 277-8581 JAPAN
Tel: +81-4-7136-3451
E-mail: k-yoshimi@issp.u-tokyo.ac.jp

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-