日本物理学会新領域「計算物理」施行についてのzoom説明会と意見募集

CMP-ML関係者の皆様

物理学会領域11運営委員の河村です。
領域11笹本代表に代わりまして、下記の説明会のご案内をいたしたく存じます。
どうぞよろしくお願いします。

####################################
領域11の皆さま

最近、日本物理学会において新領域「計算物理」(量子計算・量子情報・データ科学を含む)の施行を行う提案がなされ、
提案者である長谷川会長および橋本副会長からの説明会がZoomにて開催されることになりました。
領域11に大きな影響を及ぼす可能性のある提案ですので、関心のある方はご都合がつきましたら是非ご参加ください。
———-
「計算物理」領域試行についての説明会
7/31(月) 13:30–15:00
us02web.zoom.us/meeting/register/tZApdeGqrzkpGt22tWFdpgcqRPdJp8Qd-mYJ
※Zoomアカウント契約上の制限により参加可能人数に上限があるため上記のリンクより事前に参加登録をお願いしますとのことです。
———-
また、説明会への参加不参加にかかわらず、本件に関しましてご意見のある方は、領域代表・副代表までメール等にてご連絡ください。
上記7/31の説明会に加え、大会期間中にも初日(9/16)の12:30–13:30に新領域「計算物理」試行についてのインフォーマルミーティングが開催される予定とのことです。
その後領域11のインフォーマルミーティングで本件に関する議論も行います。
こちらも関心のある方はご都合がつきましたら是非ご参加ください。
皆様お忙しいとは存じますが、領域11の将来に関わることですので、どうぞよろしくお願いいたします。

領域11領域代表 笹本智弘
    副代表 樺島祥介
####################################

河村光晶
東京大学情報基盤センター データ科学研究部門
e-mail: mkawamura@ds.itc.u-tokyo.ac.jp
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-