CMP-MLの皆様
物理学会領域11運営委員の河村(東大情基センター)です。
領域代表の笹本先生より来春の物理学会でのシンポジウム等の募集の案内がありましたので展開いたします。
=====================
物理学会領域11関係者の皆さま
東工大の笹本智弘です。
来年3月にオンラインで開催予定の2024年春季大会でのシンポジウム・招待講演・企画講演等の募集が、来月半ばから行われる予定となっています(詳細は物理学会誌10月号をご参照ください)。公募が始まってから〆切まではあまり期間がありませんので、応募を検討される方は早めのご準備をお願いします。最近数年の提案数を見ると、領域の大きさと比較すると少ない状況です(例えば過去10回の学会でのシンポジウム数は1,1,2,1,0,0,0,0,1,1)。
物理学会への応募は10/17から11/9までとなっていますが、領域11では、領域ホームページ
www.r11.div.jps.or.jp/kikaku.html
にありますように、10月末までに提案書を領域11代表に送って頂くことになっていますのでご注意ください。
皆さまの積極的なご提案をお待ちしています。
笹本智弘
領域11代表
=========================
河村光晶
東京大学情報基盤センター データ科学研究部門
e-mail: mkawamura@ds.itc.u-tokyo.ac.jp
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-