cmp-mlのみなさま
物性研の吉見です。
本MLをお借りして、以下のセミナーのご案内をさせていただきます。
興味をお持ちの方、また、
お近くに興味をお持ちの方がおられましたら、
お誘い合わせの上ご参加ください。
なお、セミナーの開催形式ですが、ハイブリッド形式での開催を検討しています。
参加を希望される場合には、以下のページからお申し込みください
(締め切り:1/26(金) 17時まで)。
www.pasums.issp.u-tokyo.ac.jp/teams/news/1888
参加日当日の午前中にセミナーに参加するためのURLをお送りするようにします。
=========================================
日時:2024/01/29 (月) 16:00-17:00
開催場所:物性研究所 6階 A615(オンサイト)、zoomを利用(オンライン)
タイトル
物質科学におけるデータ同化手法開発と応用
講演者
原嶋 庸介氏(奈良先端科学技術大学院大学)
概要
物質科学において本来理論と実験は共通の目標を持つものだが、
専門性が細分化された結果、これらを協調させるためには橋渡しが必要である。
データ同化はシミュレーションと実験データを統合することで予測モデルを構築する機械学習的技術であり、理論と実験の相乗効果が期待できる。
本講演ではデータ同化による物性予測モデル構築の実例と、最近開発したデータ同化とBayes最適化を組み合わせ た物質探索手法を紹介する。
共催
計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)
東京大学物性研究所 計算物質科学研究センター(CCMS)
=========================================
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
==============================
吉見 一慶
東京大学物性研究所 物質設計評価施設
〒277-8581 千葉県柏市柏の葉5丁目1−5
Tel: 04-7136-3451
E-mail: k-yoshimi@issp.u-tokyo.ac.jp
研究室URL: www.pasums.issp.u-tokyo.ac.jp/teams/
==============================
Kazuyoshi Yoshimi
Materials Design and Characterization Laboratory
Institute for Solid State Physics, University of Tokyo
Kashiwanoha 5-1-5, Kashiwa,
Chiba 277-8581 JAPAN
Tel: +81-4-7136-3451
E-mail: k-yoshimi@issp.u-tokyo.ac.jp
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-