星健夫(核融合科学研究所)と申します。
ムーンショット目標10(フュージョンエネルギー)
www.jst.go.jp/moonshot/program/goal10/index.html
が企画した下記研究交流会の一般参加申し込みが開始されたので、
ポスター発表参加のお誘いと共に、ご紹介します。
3つのテーマのうち1つが「革新的材料」となっており、
本メーリングリストメンバーの方々と接点があるのでご案内する次第です。
フュージョンエネルギーシステムはようやく発電実証をするところまで来ましたが、その先の社会実装には、幾つもの課題があると認識しております。特に、材料に関する課題は最大のボトルネックといわれています。高温、高エネルギー粒子などの環境下で、健全性を保ち長寿命のシステムを目指すには、もう一段の材料のイノベーションが必須です。本研究交流会を通じて他分野・企業の方々ネットワークを構築し、新たな材料のイノベーションに繋がることを期待します。特に計算については、汎用ツール(MD計算、DFT計算など)が用いられていることもあり、物質シミューレーション・インフォマティクス系研究者にとっては、参入障壁は小さいと言えます。予備的に話をもっと聞きたいという場合は、私でよければ対応します。他の方(実験系研究者など)から話が聞きたい場合も、つなぐことはできると思います。
————————————————————————————————————————–
「プログラム強化に向けた研究交流会〜フュージョンエネルギーの早期実現を目指した学際化ネットワーキング」
2025年4月8-9日、科学技術振興機構 東京本部別館1F大ホール(ハイブリッド開催)
www.jst.go.jp/moonshot/sympo/20250408/index.html
ムーンショット目標10(MS10)は、2024年度に3つのプロジェクトを採択し、フュージョンエネルギーの早期実現に向けて研究開発をスタートしました。目標10が掲げる高い目標を達成するためには、一層広い専門分野から課題推進者の参画を得て研究開発体制を強化する必要があると考えています。そのため、2025年度にプロジェクトマネージャー(PM)の公募を予定しています。次回の公募では核心的かつ挑戦的なプロジェクトを幅広く採択できるよう、短期間のステージゲートを設けながら有望なプロジェクトへ選択と集中を図る「マイルストーン型」のプログラム運営を検討しています。
本研究交流会では、目標達成のために取り組むべき課題を3つのテーマ・領域に整理して、ワークショップを行います。参加者同士が、各々のバックグラウンド、関心のある課題、問題意識などについて「自己紹介」するプレポスターに続き、ポスター形式で議論をしていただきます。次回の公募に向けたネットワーキングの機会としていただきたく、奮ってご参加いただけますようお願い申し上げます。
(省略)
テーマ(1)革新的核融合方式:
(省略)
テーマ(2)革新的材料:
フュージョンエネルギーシステムを成立させるためには、極めて高い熱流束とともに、核融合反応で発生する高エネルギー粒子(DT核融合炉の場合は14MeV中性子)の流束にも耐え、さらに様々な物理特性(低放射化、高融点、低熱膨張、高熱伝導、非磁性、長寿命など)の要件を満たす必要があります。コンパクト化など、システムの高性能化を狙うとき、こうした要件は一層厳しくなります。逆に見れば、「材料を制する者は技術を制する」といわれるように、高性能な材料を開発することは、高性能なシステムを実現するための勝ち筋になります。目標10への応募では、材料のイノベーションがどのような高性能フュージョンエネルギーシステムを可能にするのか、その「勝ち筋」をロードマップとして明確にしていただく必要があります。そのうえで、最初に通過すべきステージゲートを「マイルストーン」として具体的に示し、そのマイルストーンを達成するための研究開発計画が重要と考えます。
テーマ(3)革新的システム:
(省略)
————————————————————————————————————————–
参考:関連して、我々のMS10プロジェクトが企画する、下記ワークショップのご案内もいたします(既報)
・3月3日(講演スライド公開中)フュージョンエネルギーにおけるバーチャルラボラトリとAI×データ戦略
indico.nifs.ac.jp/e/ms10ds-ws2025mar-1
・3月26日 中性子照射材料実験とマテリアルサイエンスに関するバーチャルラボラトリ(東京・ハイブリッド)
indico.nifs.ac.jp/e/ms10ds-ws2025mar-4
Takeo Hoshi
Plasma Quantum Processes Unit
National Institute for Fusion Science
322-6 Oroshi-cho, Toki, Gifu 509-5292, Japan
www.nifs.ac.jp/
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
X: x.com/cmp_ml
————————————————-