本メーリングリストをお借りして
以下の研究会のご案内をさせていただきます。
(重複して受け取られた方はご容赦ください)
第30回CROSSroads workshop
「J-PARC MLFにおけるフォノン研究の現状と展望:理論と実験の連携強化に向けて」
開催日時: 2025年 9月1日(月) 13:15~17:20
開催場所: AYA’S LABORATORY量子ビーム研究センター1階大会議室
開催方式: ハイブリッド(対面+zoom)
参加費: 無料
主催: 総合科学研究機構(CROSS)
概要
J-PARC物質・生命科学実験施設(MLF)は、世界最高クラスの中性子分光器を備え、
高品質な格子揺らぎ(フォノン)データの取得を可能にしています。
フォノンは、材料の硬さや熱伝導性だけでなく、誘電体、熱電材料、
太陽光電池、固体電解質など、様々な機能性材料の特性に深く関わっています。
中性子散乱は、軽元素や特定の原子に高い感度を持ち、
X線とは相補的な情報を提供することで、幅広い物質のフォノン挙動解明に貢献します。
本研究会は、J-PARC MLFにおけるフォノン研究をさらに加速させるため、
第一原理計算の専門家、フォノン研究の第一人者による最新研究の講演、
そしてJ-PARC MLFの分光器担当者による詳細な解説を行います。
理論と実験の研究者が一堂に会し、活発な議論を通じて学際的な連携を促進し、
新たな研究テーマの創出を目指します。
ワークショップの詳細や、参加登録は以下のウェブサイトからお願いします。
neutron.cross.or.jp/ja/events/250901
参加申し込みフォーム
forms.gle/vJCa5PtGKzngbjCfA
申込締切: 2025年8月26日(火)12:00
多くの方の参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
X: x.com/cmp_ml
————————————————-