2026 ACM Second Asian School on HPC and AI

cmp-mlの皆様、

メーリングリストをお借りしてHPCスクールのご案内をさせていただきます。
(重複して受け取られた場合はご容赦ください)

神戸で開催される「ACM Asian School on High-Performance Computing and Artificial Intelligence」に、学生・ポスドクの皆様のご参加をお待ちしております。主要テーマはHPCとAIですが、Daniele Varsano氏による多体計算用YAMBOソフトウェアセミナーも合わせて開催いたします。

===== 記 =====

2026年1月30日から2月3日にかけて、神戸で2026 ACM Second Asian School on HPC and AIを開催します。
このスクールは、コンピュータサイエンスや計算科学のポスドク、大学院生(博士課程や修士課程)を対象に、最先端のHPC・AI技術や計算科学の研究に関する講義やハンズオンを1週間にわたり提供します。

開催概要
日程:2026年1月30日(金) – 2月3日(火)
場所:理化学研究所計算科学研究センター(兵庫県神戸市)
主催:理化学研究所計算科学研究センター (R-CCS)参加対象者
ポスドク、大学院生(博士課程や修士課程)
※国内外から60名程度を受入予定詳細情報及び参加申し込み
europe.acm.org/seasonal-schools/asean/2026
申込締切
2025年9月15日(月)

問い合わせ先
理化学研究所 計算科学研究推進部
Email: renkei_hrd@ml.riken.jp<mailto:renkei_hrd@ml.riken.jp>

————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
X: x.com/cmp_ml
————————————————-