国際ワークショップのお知らせ (Variety and universality of bulk-edge correspondence in topological phases, BE/BC2020F, Feb.28,29, 2020)

メーリングリストメンバーの皆様
筑波大学の初貝と申します。

来月ですが,2月28日-29日(2020)に以下の国際ワークショップを開催いたしますのでご案内させて頂きます。
(重複してメールをお受け取りの際にはご容赦下さい。)

——
国際ワークショップ:トポロジカル相でのバルク・エッジ対応の多様性と普遍性:固体物理を越えて分野横断へ BE/BC2020F

日時 2020年2月28日(金)29日(土)/ 27日(Welcome)

場所:筑波大学東京キャンパス文京校舎 最寄り駅:丸ノ内線茗荷谷から5分
参加費:無料
————–
つきましては、招待講演の他に、
ポスター発表を広く募らせて頂きます。
また、ポスターご講演の方にも若手を中心に旅費、滞在費等を可能な限り補助いたします。
スロットに空きがありましたら口頭発表も検討させていただきます。
関連の皆さまの多数のご参加の方よろしくお願いいたします。
委細ならびにregistration, ポスター講演等の申込みにつきましては
ワークショップHP
thetis.ph.tsukuba.ac.jp
をご覧下さい。ご参加のみの際もregistrationしていただけるとありがたいです。
また、ご興味のありそうな方まで転送いただけましたら幸いです。

International workshop:
”Variety and universality of bulk-edge correspondence in topological phases:
From solid state physics to transdisciplinary concepts”
[ BE/BC2020F (Bulk-Edge/Boundary Correspondence) ]
thetis.ph.tsukuba.ac.jp/
Feb. 28-29, 2020 , Tokyo(Feb.27, Welcome)

Univ. of Tsukuba
Bunko School Building
Tokyo Campus,
3-29-1 Otsuka, Bunkyo-ku, 112-0012 Tokyo

We are calling for presentation (poster)

—————
Confirmed invited speakers
Akio Kimura (Hiroshima Univ.)
Ching Hua Lee (National Univ. of Singapore)
Hideo Aoki (AIST/Univ. of Tokyo)
Junkyu Yang (Univ. of Washington)
Ken-ichiro Imura (Hiroshima Univ.)
Kyogo Kawaguchi (RIKEN)
Mikio Furuta (Univl. of Tokyo)
Mikito Koshino (Osaka Univ.)
Nobuyuki Takei (Kyoto Univ.)
Pierre Delplace (CNRS, ENS de Lyon)
Ryo Shimano (Univ. of Tokyo)
Satoshi Iwamoto (Univ. of Tokyo)
Sota Kitamura (Univ. of Tokyo)
Takahiro Fukui (Ibaraki Univ.)
Tohru Kawarabayashi (Toho Univ.)
Tomohiro Amemiya (Tokyo Inst. Tech.)
Yohei Fuji(Univ. of Tokyo)
Yoshihito Kuno (Kyoto Univ.)
Yutaka Akagi(Univ. of Tokyo)
Xiao Hu (NIMS)
(Alphabetical)
(As of Jan. 7, 2020.)

Organizers
Hideo Aoki (AIST/Univ. of Tokyo)
Takahiro Fukui (Ibaraki Univ.)
Mikio Furuta (Univl. of Tokyo)
* Yasuhiro Hatsugai (Univ. of Tsukuba)
Satoshi Iwamoto (Univ. of Tokyo)
Tohru Kawarabayashi (Toho Univ.)
Akio Kimura (Hiroshima Univ.)
Yoshiro Takahashi (Kyoto Univ.)

Local organizers
Ken-ichiro Imura (Hiroshima Univ.)
Toshikaze Kariyado (NIMS)
Shuta Nakajima (Kyoto Univ.)
Tsuneya Yoshida (Univ. Tsukuba)
Tomonari Mizoguchi (Univ. Tsukuba)
—–

以上よろしくお願いいたします。
組織委員代表
初貝安弘

———————-
筑波大学数理物質系物理学域
筑波大学理工学群物理学類
筑波大学大学院数理物質科学研究科
物理学専攻
〒305-8571
つくば市天王台1−1−1
TEL:029-853-4204
FAX:029-853-6618
Email: hatsugai@rhodia.ph.tsukuba.ac.jp
HP: rhodia.ph.tsukuba.ac.jp
————————
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-