cmp-mlの皆様
東大物性研の吉見です。
クロスポストご容赦ください。
先ほどお送りしたご案内のメールですが、
一部必要情報が抜けておりました。
確認不足によりご迷惑をおかけしてしまい、
大変申し訳ありません。
上記修正の上、改めて本メールにて、
ご案内させていただきます。
以下、概要です。
=========================================================================
第3回計算物質科学イノベーションキャンプ/
The 3rd Innovation Camp for Computational Materials Science (3rd ICCMS)
URL: pcoms.issp.u-tokyo.ac.jp/events/eventsfolder/3rd_ICCMS
■開催趣旨/ Scope
物質科学の課題解決へのアプローチとして、理論科学、実験科学、計算科学に加
え、近年ではデータ科学が盛んに活用されている。本キャンプでは、データ科学
分野の第一線で活躍される講師を招き、データ科学の数値計算への応用や、計算
科学とデータ科学の連携によるデータ高度解析手法について学ぶ。また、チーム
での実習を通し手法を身に付けることで、各自の課題に役立てることを主目的と
する。さらに、産官学や学問領域を超えて活躍する方々のレクチャーと意見交換
を通じて、イノベーションマインドを学ぶ。
In recent years, many researchers are applying “data science” to tackle
difficult problems in materials science in addition to the more
conventional theoretical, experimental, and computational approaches.
In this camp, we invite lecturers who are active in the forefront of the
field of data science. Participants will learn how to apply data science
approaches to numerical simulations and to perform advanced data
analysis based on the combination of computational and data science
methods. This will be achieved through group exercises with the ultimate
goal of utilizing these methods in participants’ own research projects.
In addition, we will aim to cultivate an innovation mindset from
discussions with lecturers who are active across various fields in
industry, government, and academia.
■日程 / Period:
2019年10月8日(火)~10月10日(木)
October 8th(Tue.)-10th(Thu.), 2019
■開催場所 / Venue:
ほほえみの宿滝の湯(山形県天童市)
山形県天童市鎌田本町1-1-30
Takinoyu Hotel (Yamagata Pref.)
■宿泊費(1泊2食)/ Accommodation fee (Dinner and breakfast included):
10,500円 / ¥10,500
■参加費 / Participation fee:
無料(懇談会費:1,000円/泊, 学生無料)
Free (1,000 yen/night for night sessions will be collected)
■参加定員 / Capacity:
40名程度
Up to 40 people
■参加対象 / Qualifications:
物質科学・計算科学・情報科学・数理科学・
HPCに関連する若手研究者・ポスドク・大学院生
※プログラミングの基本的な知識は必要です。
Early career scientists, PD, Graduate students(DC), majoring in
materials science, computational science, information science,
mathematical science, and HPC.
* Basic programming skill is required.
■申込期限 / Deadline for registration:
締切:2019年9月24日(火)正午
September 24th(Tue.) Noon
■講師・発表者 / Lecturer・Presenter
1. 田村亮(NIMS)/ R. Tamura(NIMS)
2. 明石遼介(東大理)/ R. Akashi(Univ. of Tokyo)
3. 熊谷悠(東工大)/ Y. Kumagai(TIT)
4. 堀田俊樹(トヨタ自動車)/ T.Horita(TOYOTA)
5. 田中悠太(日本製鉄)/ Y. Tanaka(Nippon steel)
6. 石野誠一郎(日産アーク)/ S. Ishino(Nisssan Arc)
7. 堀口智之(和から株式会社)/ T. Horiguchi(Wakara)
■世話人 / Organizers
笠松秀輔(山形大学)、福田将大(東京大学)、
三澤貴宏(東京大学)、吉見一慶 (東京大学)
Shusuke Kasamatsu(Yamagata Univ.), Masahiro Fukuda(Univ. of Tokyo),
Takahiro Misawa(Univ. of Tokyo), Kazuyoshi Yoshimi(Univ. of Tokyo)
=========================================================================
詳しくはWebページ
pcoms.issp.u-tokyo.ac.jp/events/eventsfolder/3rd_ICCMS
をご参照ください。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
—
==============================
吉見 一慶
東京大学物性研究所 物質設計評価施設
〒277-0882 千葉県柏市柏の葉5丁目1−5
Tel: 04-7136-3582
E-mail: k-yoshimi@issp.u-tokyo.ac.jp
==============================
Kazuyoshi Yoshimi
Materials Design and Characterization Laboratory
Institute for Solid State Physics, University of Tokyo
Kashiwanoha 5-1-5, Kashiwa,
Chiba 277-8581 JAPAN
Tel: +81-4-7136-3582
E-mail: k-yoshimi@issp.u-tokyo.ac.jp
————————————————-
Computational Material Physics Mailing List
home: www.issp.u-tokyo.ac.jp/public/cmp/
archive: cmp-ml.issp.u-tokyo.ac.jp
twitter: https://twitter.com/cmp_ml
————————————————-